【ラーメンショップ】とんこつ系ライトスープ&ネギ味噌のパンチがクセになる一杯【壱星】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

最近ハマっているのがラーメンショップ巡り

ラーメンショップといえば、赤地白字看板ですが、こちらのラーショはその系列ではなさそう。

それでもラーショといえばのネギ味噌ラーメン美味しかったので、記事にしてみました。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
コスパは?➡お得セットランチ情報がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ客層などがわかります。
初めてでも大丈夫ですか?➡頼み方注意点がわかります。

「どんなラーメン食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

岩手県奥州市前沢高速からもアクセスしやすいイオン前沢近くにある「ラーメンショップ 壱星」さん。

一見チェーン風ですが、マイルド臭み少ないライトとんこつ白湯スープと、ネギ味噌ねぎチャーシュー麺といった看板メニュー地元人気です。

広め店内無料駐車場あり家族連れにも通いやすいお店です。

アクセス

JR前沢駅より徒歩約8分イオン前沢モールそば駐車場複数台有での来店便利です。

住所:岩手県奥州市前沢区高畑62−4

営業時間・定休日

営業時間11時〜15時17時〜21時まで
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週月曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、ネギ
2位、味噌ラーメン
3位、豚骨

という結果になりました。

奥州市で見つけた「ラーメンショップ壱星」さん。じっくり煮込んだ豚骨スープがメインメニューと思いきや、ラーショといえばのネギ味噌ラーメンは外せない鉄板商品。それにチャーシュートッピングも魅力的。昔ながらの醤油味の中華そば。サイドメニューはチャーハンも良いが、餃子定食がお得に見える。

お店の様子

カウンター席テーブル席があります。家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎え入れてくれました。

オペレーション

自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。

席についてから注文するタイプお店です。

メニュー

ねぎみそラーメン

今回注文したラーメンこちら

当店のオススメ!と紹介されていた「ねぎみそラーメン」(980円)を食べました。

おろしニンニク無料嬉しいサービス。(使うの忘れたけど)

餃子定食

400円プラス各品定食にできます!」

ということだったので、もちろんのことなんか考えず注文しました。

定食内容は「お好きなラーメン餃子5個小ライス」ということなのですが、

これで小ライス?!というくらい満足できるでしたので、かなりお得だと思いました!

他のメニュー

中華ラーメン

やさいラーメン

お店の特徴、魅力

ネギ味噌やねぎチャーシュー麺が人気
ネギ味噌ラーメン」や「ねぎチャーシュー麺」は壱星一押しメニュー
ゴマ油和えたネギ風味スープ香り味噌パンチクセなります。
ワンタンスープや餃子とのセット利用も◎
ネギ味噌には餃子セット可能
地元ファンには餃子ワンタンスープ組み合わせ定番スタイルという口コミあります 。
広々した空間&ファミリー利用しやすい環境
カウンターボックス席小上がり席があり最大40人収容可能
イオン隣接駐車場完備ファミリーグループにも安心設計です。

こだわり

ライト系とんこつ白湯スープ
地元口コミでは「白濁スープなのに臭みなくマイルド食べやすい」と評価
通常とんこつよりもライトで、誰でも安心して味わえるスープです。

系列店情報、SNS情報

お店独自のアカウントではないようですが、インスタグラム料理写真などを見ることができます。アカウントこちらです。

まとめ

ラーメンショップ 壱星」さんは、本格チェーンで、トンコツながらもライト白湯スープと、香ばしいネギ味噌チャーシュー麺融合したバランス重視一杯魅力

駐車場完備家族での利用にも店内構成で、買物後ドライブ中立ち寄るには理想的一軒です。

奥州市前沢エリア気軽満足できるラーメン探しているは、ぜひチェックしてみてください!

このように、近隣岩手県にも、魅力的お店たくさんあります。

こちら」に当ブログ岩手県飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました