こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
宮城県の大崎市古川にはたくさんのラーメン屋さんがありますが、長くこの地で愛されている人気店が多くあります。
そんな中から1つ、リピーターが多く、誰もが知る老舗のラーメン店を今回紹介いたします。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなラーメンが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

宮城県大崎市古川に位置するラーメン店「富士屋 古川本店」は、昭和の雰囲気が漂う老舗として、多くの市民に愛されている中華そば屋です。
その魅力は、シンプルながらも深い味わいの醤油ラーメンと、昔ながらの雰囲気を持つ店内にあります。
昼時や土日には行列ができるほどの人気を誇り、多くの常連客で賑わっています。
アクセス
住所:宮城県大崎市古川七日町4−34
駐車場情報

営業時間・定休日
営業時間:11時半〜15時半まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週木曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

店内は明るく清潔感があり、居心地の良い空間が広がっています。
厨房内が見えるカウンター席とテーブル席が用意されており、昼時には満席になることもしばしばで、その活気が店の魅力を一層引き立てています。
オペレーション
食券を先に購入するタイプのお店です。
席はこちらへどうぞと案内してくれます。
私は一人でしたが、カウンター席が満席で、テーブル席に案内されました。
メニュー

チャーシューワンタンメン
今回注文したラーメンがこちら!

初めてだったので迷いましたが、「チャーシューワンタンメン」(1,030円)を注文しました。
他のメニュー
ラーメン
今年の一杯目は大崎市古川『富士屋』のラーメン680円+大盛り100円。離乳食の頃から食べ始めて早30有余年。今日は仙台の弟さんとお母さんがいました♪最近結構ブレがありますが、今日は上品な感じで美味しかったです♪もっと濁ってる時が最高に美味いのですが苦笑『麺屋奏』様も食べにいらしてました♪ pic.twitter.com/EwWCslcDH5
— かっちゃん (@2e9freak) January 2, 2019
ワンタンメン
宮城県 大崎市 古川七日町
— Goblin 🇯🇵 (@Goblin_JPN) March 5, 2025
富士屋 本店
ワンタンメン🍜
開店5分前に PPで入店!😙
開店時間には満席♪😱
チャーシューとワンタンが 店内に響き渡るくらい😅
どちらも 人気で 超んまい♪😘🥰
店を出る頃は 雨も省みず 待ち客が出ていた👍🏼👌🏼
古川の老舗中華そば 恐るべし!🙏🏼🙇🏻♂️🤣 pic.twitter.com/mDIJsSgJmC
お店の特徴、魅力
「富士屋 古川本店」さんは、メニューを麺類に特化し、特に醤油味の中華そば一本で勝負する姿勢が特徴的です。
このシンプルさが、多くのラーメン愛好家から支持を受けています。
こだわり
同店のラーメンは、あっさりとした醤油スープが特徴です。
雑味のないクリアなスープは、動物系や魚介系の強い主張を避け、昔ながらの中華そばの味わいを大切にしています。
麺は黄色みを帯びた中太ストレート麺で、やや柔らかめの茹で加減がスープとの相性抜群です。
特に、ワンタンメンはツルツルとした食感のワンタンが特徴で、多くのファンから愛されています。
店主は、麺の茹で加減に強いこだわりを持っており、固めの茹で加減の注文は受け付けていません。
この姿勢は、ラーメンのベストな状態を提供したいという信念の表れであり、そのこだわりが一杯一杯に込められています。
系列店情報、SNS情報
系列店情報はなし。
ホームページはこちらのようです。
お店独自のアカウントではないようですが、インスタグラムで料理の写真などを見ることができます。アカウントはこちらです。
まとめ
「富士屋 古川本店」は、昔ながらの中華そばを提供し続ける老舗ラーメン店です。
シンプルながらも深い味わいの醤油ラーメンと、店主のこだわりが詰まった一杯を楽しむことができます。
大崎市古川を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってその味を堪能してみてはいかがでしょうか。
このように、大崎市古川には魅力的なお店がたくさんあります。
コメント