つけ麺といえばこのグループ!と昔から大好きだったお店の紹介です。
今回は泉区の市名坂にある「らーめんかいじ泉店」さんに行ってきました。
以前はつけ麺ばっかり食べていたのですが、最近は二郎系だったり、油そばがマイブームです。
この記事を読んでいただければ、
-
- どんなメニューがおすすめ?
- 油そばの食べ方がわからない!
- 系列店情報が知りたい!
こんなことが分かる内容となっております。
是非、こちらの記事を読んで、「らーめんかいじ」さんを訪れてみてください。
店舗情報
日が長くなりましたね。
7時前くらいにお店に到着。
ピントが合っておりません、すみません。

中に入るとこちらの券売機がお出迎え。
結構わかりやすい表示。全体が把握できる。

ちょうど空いており、カウンターも両隣にお客さんもいない状態でゆったりできました。
が、食べ終わる頃には外で待っているお客さんの列もあって、タイミングばっちりだったなーと思いました。
アクセス
仙台市泉区の市名坂にあります。
住所:宮城県仙台市泉区市名坂黒木川原34−2
国道4号線から泉中央駅方面に曲がるとすぐにお店があります。
営業時間・定休日
営業時間は平日11時〜15時、17時〜22時まで。
土日は通し営業で、11時〜22時とのこと。
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になっておりました。
お店の様子

オペレーション
まず券売機で食券を購入して中に入ります。
中に入るとテーブル席とカウンター席があるのですが、一人でしたのでカウンター席どうぞと声をかけていただきました。
メニュー
かいじの油そば
昔はとにかく「つけ麺」という感じでしたが、最近ハマっているのがこちら!

「かいじの油そば」(980円)を注文しました。
珍しく並盛200g(大盛300g、特盛400gここまで同料金なのはすごい)
油そばはトッピング6種類の中から3種類選ぶことができます。
なになに?
油そばってすぐに混ぜるのがコツなの?
ということで写真を撮ったらすぐに混ぜてみました。
油そばの食べ方

知らなかったー、今まで損してた。と思ってしまいました。
そもそも着丼という言葉すら初見でした。笑。
おすすめの食べ方ですが、まずは何も入れずに食べる。
その後、お酢とラー油をお好みの量かけて、味変を楽しみましょう。

このように着丼後すぐに混ぜてみました。
豚そば
ここから他のメニュー達を紹介していきます。

まずは、豚そば。
「かいじの」と付けば、トッピングが3品ついてくるということなのでしょう。
豚そばであれば、味付玉子・メンマ・ひき肉・キムチ・鶏皮・スパイス肉の中からチョイス。
らーめん かいじ 泉店@
— taru-men (@taru_men) April 25, 2025
仙台市泉区市名坂
【かいじの豚そば】🍜29
過日分投稿。水曜日の夕食はこちらへ。久々にガッツリ肉と太麺啜るならこのメニュー。細目のもやし、太ストレート麺、スープ、豚、味玉、全て美味い✨卓上の味変アイテムも豊富なんで味変も楽しむ。ごちそうさまでした😊 pic.twitter.com/TxEaliQzsf
ごはん物

ご飯ものやトッピングも充実。ラーメンとの相性抜群とのこと。
らーめん

こちらは普通のラーメン。
豚骨ベースの他に、あっさり中華というメニューもあります。
つけ麺

最後にとがしグループと言えばの、「つけ麺」
麺の量も増やせるし、つけ麺の種類も豊富。
#麺屋とがし感想キャンペーン
— Kets-na (@Ketuna_ana3) April 28, 2025
らーめんかいじ利府店さんの 背脂煮干豚つけめん です😍
泉、利府、愛宕橋店さん合同限定になります。
前回泉店さんでかいじの〜をいただきましたが、私には多く感じたので今回はデフォにしました😅
ニンニク普通、マヨ少なめ、麺200gです👍… pic.twitter.com/tOaXeS8q10
お店の特徴
こだわりポイント
「らーめんかいじ」さんは麺屋とがしグループのお店になります。
「情熱あふれるラーメンと、おもてなしの心で、お客様に感動、幸せ、喜び、元気、笑顔を提供し続けると同時に、パートナー全員の物心両面における幸福を追求する事」です。
お客様に感動、幸せ、元気、笑顔を提供して、お客様の人生の活力になる存在でありたい。
そして少しでも社会に貢献出来るように邁進しているとのことでした。
カスタマイズ【永久保存版】
カスタマイズ方法が記されていました。

この写真は自分の中では永久保存版かな。
しかし、世の中にはこんなにもラーメンと相性の良いアイテムがあるとは知らなかった。
よくラーメンが到着すると同時に、こしょうバンバンかける人いますが、筆者は胡椒すらかけたことなかったです。
アイテムとしては、
【おまけ】つけ麺の食べ方
つけ麺の食べ方もあるらしいです。
せっかく写真を撮っていたので、お伝えします。

本当に、知らないと損すること多いなって思いました。
まとめ
仙台で人気の「麺屋とがしグループ」に属する「らーめんかいじ泉店」さんに行ってきました。
以前から何度か通ったことのあるお店ですが、人気店ですので時間帯によっては行列ができていることもあります。
今回はたまたま、すぐに入店できることができましたが、多少並んでも待った甲斐があると感じられるくらい魅力的なラーメン屋さんだと思います。
仙台市泉区にはたくさんのラーメン屋さんがあります。
是非、近くに来ることがあれば、らーめんかいじ泉店さんお勧めですので行ってみて下さい。
このように仙台市泉区には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの仙台市泉区の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
コメント