朝ラー

スポンサーリンク
岩手県

【岩手県矢巾町】朝ラー名店!ネギみそチャーシューが絶品【ラーメンショップ田中店】

朝6時31分から営業されているラーメンショップ田中店。券売機で食券購入すると、中から元気な声が!流通センターということで駐車場広め、トラック運転手の方も利用しやすい。人気はネギ味噌ラーメンやセロリラーメン。ニンニクなどのカスタムはセルフ。
岩手県

【紫波町】もつ味噌ラーメンとボリュームセットが魅力の人気店【ラーメンショップ 吾妻屋】

朝6時34分オープンのラーメンショップ吾妻屋。看板メニューはもつ味噌ラーメン、そしてネギ味噌チャーシュー。この甘みのある味噌が癖になる。醤油、塩ラーメンも揃っている。セットメニューも充実しており、一番人気の半チャーハンセット以外には唐揚げセットやホルモン炒め。ティッシュがないのであると便利。
大崎市

【新店・駐車場情報】古川駅近の二郎系ラーメン新店で朝ラーメンもOK【ヤマロク古川店】

古川駅徒歩圏内に人気二郎系ラーメン店が新規オープン。立ち食いスタイルで回転も良さそう。通路は狭いが厨房が近くライブ感が良い。麺量とニンニクの有無も選択可。トッピングは豚増しや生卵、生姜が選べる。駐車場はなく近隣のコインパーキング利用を。
旅グルメ

【ラーメン店新規開拓】仙台1泊2日グルメ旅【2025年秋ver.】

初日、生姜みそチャーシュー麺生姜ワンダー、カニトースト仙台ume、ホルモン5種盛り仙一ホルモン、宿泊はナインアワーズ。2日目は朝ラー中華そば太平楽六丁の目店、2杯目はしおそばとりチャーシューめん屋みの家、3杯目はのうこく味噌つけ麺麺処松。
仙台市若林区

【仙台】朝ラー対応・手揉み自家製麺 × 魅力的なバリエーション【太平楽 六丁の目店】

仙台市若林区の六丁の目で朝ラーが楽しめる中華そば太平楽。食券購入型。通常メニューも色々あり、あごだしラーメンや油そばが人気。麺は細麺か太麺で選択可能。背脂やサヤエンドウなどがトッピング。サイドメニュー充実、ガーリックバター丼が気になる。
岩手県

【岩手県山田町】朝6時半開店!漁師にも人気の昔ながらのあっさり中華そば【藤七屋】

岩手県の山田町で朝ラーが食べられる貴重なお店。食券を購入してから席に着く。煮干だしの旨い中華そばが食べられる。中でもチャーシュー麺が人気。スープは醤油で麺は細麺。海岸沿いにあり、釣り帰りのお客さんにも重宝される。おばさんの人柄が最高。
旅グルメ

【昼飲みの聖地】上野〜御徒町 2泊3日飲み歩き旅【2025年夏版】

初日、三点セット福しん、ほろ酔いセットグルメ回転寿司江戸ッ子、骨付鳥とりいちず、豚骨らぁ麺一絆。2日目、特上鴨汁つけそばらーめん 鴨to葱、串焼き一鉄、特製焼きあご塩らー麺たかはし、串盛りやきとん大王。最終日、牛丼すき家、炒飯弁当崎陽軒。
大崎市

新店情報【大崎市古川小稲葉町】朝6時スタート!4種スープで選べる朝ラーメン新店【らぁめん家】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊 先日、宮城県大崎市古川に朝早くからラーメンが食べられるお店がオープンしたと聞きました。 朝には行けませんでしたが、お...
旅グルメ

【話題のラーメン店巡り】多賀城1泊2日飲み歩き旅【2025年版】

多賀城市八幡でラーメン+飲み歩き旅。初日、満腹セット【濃厚極旨とんこつ豚らーめん飛燕】、ホルモン三種盛り【仙台ホルモンはなぶ】、串焼き【ミシュランビブグルマンの炭焼処 多幸】、ホテルリブマックス多賀城に宿泊。2日目、特朝ラー【麺屋 霜月】
岩手県

【久慈朝ラー】煮干×地鶏×椎茸の三層出汁で朝から旨い専門店【サムライブギー】

岩手県久慈市で朝ラーが食べられるとても貴重なお店サムライブギー。券売機で食券購入し着席。メインメニューの煮干しそばの他、鰹中華や肉そばも人気。しょっぱいという意見も多いが、煮干しの苦みもたまらない。口コミのプリンについては確認できず。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました