旅グルメ 【温泉・ラーメン・飲み歩き】2泊3日奥州市、金ヶ崎町グルメ旅【2025年版】 岩手県の奥州市、金ヶ崎町に2泊3日旅。初日ラーメンショップ壱星、つるかめ食堂、3年B組居残り組、水沢グリーンホテル宿泊。2日目ラーメンショップ奥州店、すずみ食堂、らぁ麺志希、千貫石温泉湯元東館に宿泊。最終日にんたまラーメン、竹乃家。 2025.08.09 旅グルメ
岩手県 【釜石煮干し】朝7時からの濃厚煮干し中華で釜石復活【元翔(GENTO)】 釜石市で朝ラーが食べられる貴重なお店、サンフィッシュ釜石という市場内にある元翔。人気メニューは煮干し中華そば。背脂、味玉、チャーシューなどの追加トッピング多数。これにセットメニューの半チャーハンを付けるのがお勧め。ネギ味噌ラーメンも人気。 2025.08.07 岩手県
仙台市青葉区 【朝ラーOK】貝出汁系スッキリSOBA&G系海老そばの実力派【NOODLE MAN】 陸前落合駅周辺のラーメン激戦区で朝ラーが食べられるNOODLE MAN。看板メニューが貝出汁系の醤油SOBA。他に人気は味噌ラーメンや担々麺。味付きの替え玉なんてものがあるらしい。鶏チャーシューやメンマなどの具材もこだわりがあり旨い。 2025.07.13 仙台市青葉区
塩竈市 【市場朝ラー】海の“だし”が香る貝塩&魚醤油ラーメンの名店【だし廊 SaKaNa】 塩竈市で朝ラーが楽しめるお店を発見。水産物仲卸市場内にある、だし廊-SaKaNa-。フードコートで、食券を先に購入するタイプのお店。人気は数種類の貝の旨みを凝縮した塩ラーメン。イワシとサバの出汁に数種類の醤油をブレンドした醤油ラーメン。 2025.07.02 塩竈市
旅グルメ 【ラーメン&海鮮づくし】石巻、東松島、女川2泊3日旅【2025年版おすすめコース】 2泊3日石巻方面旅。初日、らーめん幸蔵、牛たん家蔵之介、とりすけ、酒菜や凛、フォーシーズン矢本に宿泊。2日目、らーめん善谷、お魚いちば おかせい、デリシャス、ホルモン食堂食樂、石巻宿に宿泊。最終日、斎太郎食堂、中華そばささき、味のささき。 2025.06.28 旅グルメ
石巻市 【石巻ラーメン】さばだし中華&善谷らーめんが光る魚介系の名店【らーめん善谷】 石巻市で朝早くからラーメンが食べられる、らーめん善谷。朝ラーは特にお得なメニューがずらり。麺は特徴的な細ちぢれ麺。鯖だし中華そばと煮干し中華そばが看板メニュー、魚介系の旨みが際立つ。サイドメニューの中ではチャーシューおにぎりも人気。 2025.06.27 石巻市
仙台市泉区 【24時間営業】山岡家 仙台泉区店 美味しすぎるとんこつラーメン【地元人気店】 24時間営業ということで深夜仕事帰りでも、朝ラーでも楽しめる全国チェーン店のラーメン屋。券売機で食券を購入するタイプのお店。麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べる。おすすめトッピングはほうれん草。限定の鬼煮干しラーメンいつか復活して欲しい。 2025.06.04 仙台市泉区
秋田県 【絶品朝ラーメニュー紹介】ビストロホームメイド こってり醤油ラーメン【横手市】 秋田県横手市で朝ラーができる貴重なお店。醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンがあり、こってり醤油、塩も選べるよう。具材としてチャーシューや味玉のトッピングも可能。ご飯の丼に、濃厚なラーメンやトッピングをタッピングして食べるのも美味しい。 2025.05.19 秋田県
山形県 【朝ラーもOK】山形市の人気ラーメン店【こうじ屋】煮干しの旨味を堪能! 山形県山形市で朝ラーが楽しめるお店。券売機で食券を購入するタイプのお店。煮干しラーメンが有名。めちゃくちゃうまい。麺は中華麺か、全粒粉麺を選択することができるらしい。肉そば、鳥中華などを頼めばカマボコ、かいわれ大根、小皿に天かすも付いている。 2025.04.25 山形県
グルメ特集 【宮城県大崎市】朝ラー 5選|朝から絶品ラーメンが楽しめる店まとめ【2025年版】 宮城県大崎市にはたくさんのラーメン店があり、それぞれのお店に特徴がある。しかし、大崎市で朝ラーが食べられるお店は限られていて、大変貴重な存在。そんな大崎市のラーメン店で、朝早くからラーメンが食べられるオススメのお店を5つ紹介したい。 2025.04.13 グルメ特集大崎市