青森といえば、海鮮丼が美味しいお店もたくさんあると思います。
海鮮丼と言っても種類は様々。皆さんはどんなネタが乗っている海鮮丼が好きでしょうか?
好きなネタ1種類だけどっさり乗ったものもあれば、いろんな種類のネタを少しずついっぱい楽しめるものまでバリエーション豊富。
今回は自分好みの海鮮丼を、好きなように作ることができる素晴らしい市場を見つけたので、そちらの紹介記事になります。
こちらの記事を読んでいただければ、

- どうやって楽しむお店なのか知りたい!
- おすすめ食材って何?
- どこにあるの?営業時間を教えて!
といった、疑問を解決できる内容となっております。
どんなグルメが食べられるのか?
気になった方は、是非、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
店舗情報

青森県青森市に位置する「青森魚菜センター」は、地元では「古川市場」として親しまれている市場です。
青森駅から徒歩約5分の場所にあり、観光客や地元の人々で賑わうスポットです。
アクセス
住所:青森県青森市古川1丁目11−16
営業時間・定休日
営業時間:7:00~16:00(のっけ丼の営業時間)
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週火曜日(行楽シーズンは営業あり)、1月1日・2日、不定休(詳細は公式HPをご確認ください)
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
いやー、クチコミ数が多いですね、超人気スポットなのでしょう。
青森魚菜センターは新鮮な青森の食材で自分好みの海鮮丼が作れるスポットのよう。チケットを購入したら、まずは酢飯を食券と交換しに行きます。マグロ、ウニ、ホタテ、サーモン、ネギトロなど、なんでもある。以前は10枚綴りで1,300円だったらしい。海鮮に隠れた人気商品は卵焼きでしょう。
お店の様子

オペレーション
青森魚菜センターの「のっけ丼」。
— 虹を待つ人 (@laughmaker1979) September 29, 2024
好きな具材を好きな量だけ選んでチケットと交換し、温かいごはんの上にどんどん載せてオリジナル丼をつくる(魚介類だけでなく前沢牛や揚げ物なんかのお総菜もあるよ!)
欲張るとすぐ1人2000円を超えるけど、1500円ぐらいでかなり上等な海鮮丼が食べられる pic.twitter.com/EguL12F0Zq
メニュー
のっけ丼
今回、私が作成した海鮮丼がこちら!

これで2,000円というところがすごい。
しかも実は、今はやっていないかもしれませんが、隣の温泉ホテル?の無料朝食の他にのっけ丼のお食事券2,000円分が付いてきたのが信じられないくらいラッキーポイントでした。
他のメニュー
青森魚菜センター 初のっけ丼を食べに来た。これで2000円は食の体験として、あまりにも価値があるな。楽しい!うまい!しかも安くない?!初めに2000円分12枚綴りのチケットを購入して、ご飯一枚、ホタテ一枚…みたいな感じで市場を練り歩きながら一杯の丼飯を完成させていく。 pic.twitter.com/N4nMsGbp1Y
— 魔女っこれい (@majyokkorei) October 16, 2024
青森魚菜センター
— たてしま グルメ🍗趣味📝探険隊 (@tateshima_ruri) October 5, 2024
海鮮のっけ丼🍚🐟✨
好きなお魚を2000円分のチケット分のせていくスタイルの海鮮丼🍚🐟
新鮮なお魚を山盛りのせてみました🙋💕
サーモン、ぶり、しめ鯖、マグロ、ヒラメ、海老、帆立、卵等🐟
良い思い出に!✨
大満足😋
お腹いっぱい🐷
美味しかった!
ご馳走様でした🙇💕 pic.twitter.com/nPaWOsMJ51
お店の特徴、魅力
青森魚菜センターの最大の魅力は、自分好みの具材を選んで作る「のっけ丼」です。
このオリジナル海鮮丼は、以下の手順で楽しむことができます。
赤い看板のあるお店で、食事券と引き換えにご飯を受け取ります。並盛は食事券1枚、大盛りは2枚が必要です。
市場内の約30店舗から、新鮮な魚介類や惣菜、肉類など好きな具材を選び、食事券と交換してご飯にのせていきます。
自分だけのオリジナル丼が完成したら、場内の休憩所で食事を楽しみます。
この「のっけ丼」は、少しずつ多くの種類を味わいたい方や、海鮮と肉類の両方を楽しみたい方など、さまざまなリクエストに応えることができる究極のわがまま丼とも言えます。
こだわり
青森魚菜センターは、青森湾で獲れた新鮮な魚介類を中心に、地元の旬の食材を豊富に取り揃えています。
市場内には約30店舗が軒を連ね、ホタテやイカなどの海産物だけでなく、青森のソウルフードである「いかメンチ」なども楽しむことができます。
また、魚が苦手な方でも楽しめるように、お肉や卵焼き、おでんなどのバラエティ豊かな具材も用意されています。
系列店情報、SNS情報
系列店、SNSの情報は見つけられませんでした。
まとめ
青森魚菜センターは、新鮮な青森の食材を自分好みで楽しめる「のっけ丼」が魅力の市場です。
観光客だけでなく、地元の人々にも愛されるこの市場で、ぜひ自分だけのオリジナル海鮮丼を作ってみてはいかがでしょうか。
当ブログは主に宮城県内のおすすめグルメを紹介する内容となっておりますが、県外に旅行に行った時に出会った魅力的な食べ物も紹介しています。
まだまだ件数は少ないですが、こちらに青森県のまとめページもありますので、ぜひご覧ください。
コメント