皆さんは味噌ラーメンは好きですか?
私は大好きです。
そしたら味噌ラーメンといえば、どこが有名でしょうか?
私が子供の頃のコマーシャルで、「◯◯いちばん、味噌ラーメン♪」ってものありました。
そうです、札幌一番味噌ラーメンです。
子供の頃は何とも思っていませんでしたが、古川で札幌のラーメンが食べられるなんて良いですよね。
札幌遠いですし。
ということで、「札幌ラーメンどさん子古川4号店」さんに行ってきましたので、その紹介ページです。
こちらの記事を読めば、
-
- どこにあるの?
- どんなメニューがおすすめ?
- 営業時間を教えて!
といった、疑問を解決できる内容となっております。
気になった方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
昔から、人気の絶えない、有名なお店ですよ!
店舗情報
今日は天気が悪いです。
天気の悪い時は外に出かけて、ラーメンと決まっています。
なぜって?
天気悪い日は良い日に比べたら混まなそうだからです。笑
ということで昔からこの場所にあり続ける、ありがたいお店、「札幌ラーメン どさん子古川4号店」さんに到着しました。

ということですが、今日はだいぶ混んでいたようで、私が最後の客で、スープ無くなり終了ということになっていました。
間一髪セーフ!
アクセス
住所:宮城県大崎市古川荒谷本町東44
営業時間・定休日
月曜日が定休日のようです。
営業時間は11時〜19時までとなっておりますが、今回私が行った時は売り切れで早めの閉店となっておりました。
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
珍しく、私の好きなものたちが表彰台を独占しました。
お店の様子

こちらのお店は席は自由です。座ってから注文するタイプのお店です。
オペレーション
注文するとカラフルな札を置かれます。(厨房内の見えないところに)
多分、お店の人たちは、あの札を見ると、何が注文されるかわかるということなんでしょう。
なるほど。
紙にオーダーを書かなくても、ラーメンを作る人、配膳、会計、何も困らないということか、すごい!
メニュー
焦がし味噌ラーメン
ということで、ここまでだいぶ長くなってしまいましたが、今回注文したラーメンがこちら!

「焦がし味噌ラーメン」チャーシュートッピング(950円)です。
大盛りができない、ないというところもこのお店のこだわり、特徴になるのだと思います。
餃子

そして餃子(350円)です。ご飯も食べたくなりますね。
店内は、昔ながらの雰囲気を残しつつ、清潔感のある空間となっております。
カウンター席では、調理の様子を間近で見ることができ、ラーメン作りへのこだわりを感じることができます。
他のメニュー
メニューの表面です。

みそラーメン以外にも、醤油、塩、カレーなど、様々な種類のラーメンを楽しむことができます。
また、バター入りラーメンも人気で、多くのファンを魅了しています。
続いてメニューの裏面です。

どさん子と言えば、やはり看板メニューの「みそラーメン」です。
特におすすめなのが「ピリ辛ネギみそチャーシューメン」。 たっぷりのチャーシューとピリッとした辛さが絶妙な一杯です。
昔、焼肉ラーメンっていうものを食べた記憶があります。
味噌バターラーメン
おはようございます🙋録画消化しつつ家でノンビリ
— しみじゅん (@Shimijun09) December 3, 2023
さて、昨日のお昼は
宮城県大崎市の札幌ラーメンどさん子 古川4号店さんでみそバターラーメンとギョーザ(5個)でした。ごちそうさまでした♪
個人的に考えるどさん子の🍜ってこんな感じ。ギョーザもカリカリでうまし
今度は白みそで食べたいナ pic.twitter.com/SYakyHWCJv
ピリ辛ネギみそチャーシューメン
札幌ラーメンどさん子 古川4号店
— ぴよぴよぴー (@BLvMGunEI3gI54Z) January 18, 2024
ピリ辛ネギみそチャーシューメン、ライス。たまに食べたくなる味。おいしかった︎👍🏻お腹いっぱい🍀 pic.twitter.com/b7LKLaZXhI
焼肉ラーメン
今日の夜御飯は、宮城県大崎市古川の「札幌ラーメンどさん子」に来ました☀️
— 保土原 誠 (@DX19dKWKG2mQ7cK) October 22, 2023
焼肉ラーメン、みそラーメン、ギョウザを頂きました🍜
ギョウザ旨いなぁ〜👍 pic.twitter.com/aIPs4huOQ1
お店の特徴
こだわりポイント
<こだわりの味>
店主は毎朝6時過ぎから出勤し、丁寧に出汁をとっています。
この手間暇かけた味づくりが、多くのリピーターを生み出す秘訣となっております。
<昔ながらの味を守り続ける>
大崎市古川の国道4号線沿いに佇む「札幌ラーメンどさん子 古川4号店」は、地元の人々に長年愛され続けている老舗ラーメン店です。
歴史を感じさせる渋い外観と、昭和の雰囲気が漂う店内が、来店客を懐かしい気分にさせてくれます。
系列店情報
どさん子さんの公式ホームページはこちらになります。
宮城県内には白石バイパス店さんもあるとのこと。そちらにもいつか行ってみたいですね。
まとめ
宮城県大崎市古川にある「どさん子 古川店」は、地元の人々に長年愛され続けているラーメン店です。
どさん子といえば、やはり看板メニューの「みそラーメン」です。
濃厚でコクのある味噌スープは、寒い東北の冬にぴったり。
自家製の中太麺との相性も抜群で、一度食べたらやみつきになる方も多いようです。
このように、大崎市古川には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの大崎市の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
コメント