また一つ、宮城県県北地域にある二郎系のお店を発見しましたので、今回紹介したいと思います。
二郎系のお店はいつも行列のイメージです。
こちらのお店は生協のフードコート内にあり、比較的入りやすい、また客席の配置なども買い物客と目が合わないように配慮されていたりする感じで、とても好感が持てるお店でした。
こちらの記事を読んでいただければ、
-
- 無料トッピングでがっつり楽しみたい方
- どんなメニューがおすすめ?
- どこにあるの?営業時間を教えて!
といった、疑問を解決できる内容となっております。
どんな二郎系ラーメンがいただけるのか?
気になった方は、是非、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
店舗情報

宮城県登米市中田町にある「麺屋どん」さんは、ラーメン愛好家の間で人気、注目のお店です。
みやぎ生協加賀野店内にあり、2022年10月に塩竈市から移転してきました。

アクセス
住所:宮城県登米市中田町石森加賀野3丁目6−1
営業時間・定休日
営業時間について、昼は11時〜15時、夜は17時〜19時半となっております。材料なくなり次第終了とのこと。
定休日は毎週水曜日とのこと。
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

オペレーション
食券を先に購入するタイプのお店です。
席はここで良いですか?とある程度指定してくれます。
お水、お茶はセルフです。
メニュー

まぜそば
今回注文したラーメンがこちら!

「まぜそば」300g(1,000円)です。
チャーシューは味がしみこんでほろほろ、とろとろで絶品です。
野菜はシャキシャキとした食感が楽しめます。
スープの味は独特で、一度食べると病みつきになる方も多いようです。
一人でも気軽に入れる雰囲気で、お一人様の利用も多いそうです。

さらに、まぜそばであれば、フライドオニオン、七味、かつお節、卵黄が入っています。
苦手なものありますか?と聞いてくれるのが嬉しいポイントかな。
また、有料トッピングも豊富で、味玉やキムチなど様々な種類があります。
他のメニュー
ドン・カルボ
1291
— ニボー (@maze_maze2434) March 28, 2025
62 麺屋どん さん みやぎ生協加賀野店内
限定 ドン・カルボ 300g変更
ニンニク抜き野菜マシ
初めてのドン・カルボ!
カルボナーラっぽいけどまた雰囲気の違う、この時しか食べられない逸杯🍜
バゲットも柔らかく、つけても浸しても美味しい
これは食べないとダメです😋
ご馳走様でした😋😋 pic.twitter.com/5heg4IiRB4
つけ麺
麺屋どん
— まっちゃ (@Ssd3iVRJWq1B5DU) March 16, 2025
つけ麺200g
( ゚Д゚)ウマーこの味また食べたい!ってなるのよね✨😋
帰り際山形の消防士さん達も食べに来てて😍
自分の推し店に来てくれるのはなんか嬉しいすっ😌 pic.twitter.com/PdL3xgl9RV
まぜそばブラック(期間限定)
今日のお昼🕛
— やゆあゆルゥ−△ (@yayuayu08386961) March 14, 2025
麺屋どん
期間限定 まぜそばブラック300g
バリカタ 野菜増し ニンニク少なめ
甘じょっぱくて、うめぇ〜👍
からしも、紅生姜もいいアクセント😊
もう少しで終わりみたい😭
もっと早くに来るんだった🍜
ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/0r6kSlsrPp
この麺は硬めで食べごたえがあり、小麦の香りが豊かですメニューには以下のものがあります:
ラーメン(100g、200g、300g)
つけ麺(200g、300g)
まぜそば(200g、300g)
お店の特徴、魅力
こだわり
<麺の特徴>
極太のわしわし麺を使っています。
麺は硬めで食べ応えがあります。
小麦の香りが強く感じられます。
<スープと具材>
チャーシューは味がよく染みていて、ほろほろとろとろの食感です。
野菜はシャキシャキとした食感があります。ニンニクの効いた風味豊かなスープです。
<メニューとカスタマイズ>
ラーメン、つけ麺、まぜそばなどのメニューがあります。
無料トッピング(ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ)が選べます。
トッピングの量は4段階(なし、少ない、まし、ましまし)から選択可能です。
<その他の特徴>
みやぎ生協加賀野店内にあり、開放感のある店内です。
比較的リーズナブルな価格設定で、トッピングを頼んでも1,000円前後でお食事ができます。
初心者でも注文しやすいよう、店主が丁寧に説明してくれます。
麺屋どんは、極太麺と濃厚なスープが特徴的な二郎系インスパイアのラーメン店で、カスタマイズ性が高く、初心者から上級者まで楽しめる店舗といえます。
系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
X(旧ツイッター)のアカウントはこちら。
フォローしてお得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
まとめ
「麺屋どん」さんは、二郎系インスパイアのラーメンを提供する個性的なお店です。
極太麺と独特の味わいが特徴で、一度食べると病みつきになる方も多いようです。
ラーメン好きな方はもちろん、新しい味わいに挑戦したい方にもおすすめのお店です。
このように、宮城県登米市には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの宮城県登米市の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント