ラーメン

スポンサーリンク
大崎市

【大崎市古川】王道味噌ラーメンと心温まるサービスが魅力【くるまやラーメン古川店】

全国的に人気のラーメンチェーン店くるまやラーメン。先に食券購入。月、木曜日は餃子が安いという噂。人気の味噌ラーメンにバタートッピングが旨い。チャーハンも捨てがたいが、ラーメン注文の方はライス1杯無料の嬉しいサービスあり。モツ煮も気になる。
旅グルメ

【岩手グルメ三昧】岩手沿岸部北上〜八幡平2泊3日旅【2025年版】

初日、釜石ラーメン元翔、藤七屋、中華そば多良福、洋野町での買い物、喜多八食堂、焼肉三平、いなかっぺ大将、久慈第一ホテルに宿泊。2日目、サムライブギーの朝ラー、焼肉FABIO、八幡平マウンテンホテルに宿泊。最終日、ラーメンくどうの中華そば。
大崎市

【三本木昭和食堂】懐かし醤油ラーメン&名物チャーハンがクセになる地元の味【食堂 加藤屋】

大崎市三本木の食堂加藤屋。頭がぶつかりそうになる高さの入口をくぐると、趣のある店内。人気メニューは普通の中華からチャーシューメンやネギ味噌ラーメンなど。スープがとても安心する味。サイドメニューのチャーハンも人気で頼む方も多いらしい。
中・四国

【尾道駅徒歩1分】背脂たっぷり×魚介の旨味が立つ王道尾道ラーメン【尾道ラーメン たに】

JR尾道駅ビルの1階に店を構える尾道ラーメンたに。旅行中の観光客などが休日には行列を作る人気店。食券を購入して席に着くが、日替わり定食などお得なメニューもいろいろあって迷う。尾道ラーメンと言えば背脂が特徴。チャーハン、唐揚げも旨い。
仙台市太白区

【鶏中華】鶏好き歓喜!朝ラーOK、自家製麺×多彩スープの名店【火鳥(HINOTORI)】

仙台市太白区にある朝ラーから夜ラーまで楽しめる鶏中華そばが人気のラーメン店、火鳥。券売機で食券を買って席に着く。店内には写真付きのメニューがずらり。外には人気投票のボードが設置。白湯中華そば、夜の定食やつけ麺、油そばも食べてみたい。
中・四国

【尾道徒歩3分】地元愛と香りが香る、背脂×磯の“尾道味”【尾道らーめん ベッチャー】

JR尾道駅から徒歩圏内にある尾道ラーメンが食べられるベッチャー。ベッチャーとは地元の祭りの名前。店内には芸能人のサインが並ぶ。尾道薬味や磯のりでさらに味が際立つ自慢のベッチャーらぁ麺。焼き飯もセットにすればお得になる。牡蠣ラーメンも人気。
仙台市青葉区

【選べるメニュー】自家製麺くまがい 特製つけ麺【青葉区吉成】

休日は特に混雑する人気の自家製麺くまがい。食券を購入していざ入店。泡系の塩ラーメンが人気。濃厚鶏塩ラーメンのスープは濃厚で鶏ガラベースのポタージュスープ。人気の濃厚つけ麺はノーマル、節、海老、辛の4種類から味が選べる。油そばも人気らしい。
中・四国

【福山駅20秒】瀬戸内いりこ香る王道尾道ラーメン【尾道ラーメン 一(はじめ)】

瀬戸内いりこをふんだんに使用した魚介香る醤油スープの尾道ラーメンが食べられる一(はじめ)。粒が大きめの背脂が入っておりメンマも特徴的。調味料セットにある橙酢がポイント。辛麺や尾道やきそばの他、サイドで気になった商品は黒チャーハンと唐揚げ。
岩手県

【盛岡・稲荷町】昭和テイスト中華そば × 自由スタイルのご飯セット【ラーメン くどう】

盛岡市で朝早めに時間から営業、喜多方ラーメン風のラーメンが食べられる、くどう。券売機で食券を購入。大盛り可。カスタマイズはメンマ増しや煮干し粉をトッピング可能。ライスは50円、セルフでチャーシュー端肉・紅生姜・マヨネーズ、漬物が取り放題。
旅グルメ

【焼肉・海鮮・ラーメン】ぎゅっと詰め込んだ 1泊2日塩竈多賀城グルメ旅【2025年版】

塩竈市、多賀城市に1泊して、焼肉店、まぐろ専門店、ラーメン店、寿司屋さんに訪問。初日ラーメンあんず、廻鮮寿司塩釜港、炭火焼肉ぐら、スマイルホテル塩釜に宿泊。2日目だし廊SaKaNa、東日本ラーメン研究所、まぐろ専門店がおで締めくくり。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました