【函館どんぶり横丁】道下食堂の絶品海鮮丼!【新鮮なウニ・イクラがたっぷり】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

私はこれまで2回、函館に来たことがありますが、2回とも、最初に立ち寄ったお店は同じ海鮮丼屋さんでした。

なぜ、そこのお店に行ったか?1回目、それは完全直感選んだわけですが、一人でも入りやすく、味や雰囲気に大満足だったからです。

今回、そのお気に入り海鮮丼屋さんを紹介いたします。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ客層などがわかります。
初めてでも大丈夫ですか?➡頼み方注意点がわかります。
SNS映えする?➡映えポイント写真スポットがわかります。

「どんな海鮮丼食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

北海道函館市の「どんぶり横丁市場にある「朝市お食事処 山三 道下食堂」さんは、昭和30年創業老舗で、新鮮海鮮料理提供しています。 ​

函館朝市内位置し、朝市ならではの活気あります。

朝6時から営業しているため、新鮮海の幸朝食として味わうことができます。 ​

アクセス

JR函館駅から徒歩1分、​どんぶり横丁契約駐車場あります。

住所:北海道函館市若松町9−15 函館朝市どんぶり横丁

営業時間・定休日

営業時間朝6時〜21時まで
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日なし

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、定食
2位、塩辛
3位、ウニ

という結果になりました。

函館朝市のどんぶり横丁にあるお店で、早朝から営業されている道下食堂さん。うに、いくら、ホタテ、カニが乗っている道下丼が一番人気だが、函館といえばのイカ刺しや特大ホッケ定食、カニクリームコロッケなどがオススメとなっている。定食だけでなく、丼にも味噌汁や塩辛が付いてくるのも嬉しいサービス。何回函館に来ても、ここのお店に寄ってしまいそう。

お店の様子

テーブル席メインとなります。一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

オペレーション

自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。

席についてから注文するタイプお店です。

メニュー

道下丼

今回注文した豪華海鮮丼こちら

当店一番人気だという「道下丼」(2,750円)、この見た目最高です。

うにいくらホタテカニ4種類ネタ楽しめます。さらに塩辛味噌汁付いてきます。

もともと1サイズでしたが、今はサイズ数種類から選べるようになっておりました。

2回目の来店時の「道下丼小サイズ注文しました。

味噌汁漬物塩辛付いてきます。もちろんビールは別ですが、北海道と言えばサッポロクラシックです。

他のメニュー

カニまぐろ丼

カニクリームコロッケ

お店の特徴、魅力

新鮮な海鮮丼

看板メニューの「道下丼」は、ウニイクラホタテカニたっぷり盛られた贅沢一品です。

また、お好みネタ3種または5種選べる「お好み丼」も人気で、自分だけのオリジナル海鮮丼楽しめます。 ​

こだわり

豊富な定食・セットメニュー

海鮮丼だけでなく、定食セットメニュー充実しています。

新鮮イカ刺しボリューム満点天ぷらなど、多彩料理楽しむことができます。 ​

SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムアカウントこちら

きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。

フォローし、お得情報ゲットしてお店行ってみましょう。

まとめ

山三 道下食堂」さんでは、熟練職人厳選した北海道近海産新鮮魚介類使用しています。

素材良さ最大限引き出す調理法で、訪れる人々に満足笑顔提供しています。 ​

函館新鮮海鮮料理味わいたい方は、ぜひ「朝市お食事処 山三 道下食堂」さんを訪れてみてください。

当ブログは主に宮城県内おすすめグルメ紹介する内容となっておりますが、県外旅行に行った時に出会った魅力的食べ物紹介しています。

まだまだ件数少ないですが、こちら北海道のまとめページもありますので、ぜひご覧ください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました