こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
普段なかなか来ることの難しい、宮城県登米市の東側に来てみました。
人気のクラフトショップの近くに、地元民に人気の食堂を見つけたので、今回記事にしてみました。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなラーメンが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

東北道・桃生津山ICから車で約9分、道の駅「もくもくランド」隣に佇む「津山食堂」さん。
平成8年創業以来、地元の山海素材を活かしたメニューを提供し、水害にも耐えながら復旧を続けてきた地元のスタミナ源です。
名物の秘伝味噌ラーメンは、札幌直送の濃厚味噌と登米産野菜で野趣あふれる一杯に。
旅人も地元民も、訪れずにはいられない安心の味です。
アクセス
住所:宮城県登米市津山町横山細屋29−1
営業時間・定休日
営業時間:11時〜15時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週火曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

カウンター席、テーブル席、小上がり席があります。家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
夏休み中のためか、小学生の大グループが来ていました。地元民に人気の証ですね。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
席は自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。
席についてから注文するタイプのお店です。
美味しいお水、麦茶。2杯目以降はセルフサービス。
メニュー

みそラーメン
今回注文したラーメンがこちら!

口コミでも上位だった「みそラーメン」(850円)を注文しました。

麺は細麺。
具材も炒めてあって、量も多い、キクラゲ入りでした。
底に沈んでしまったお肉も、最後にはキレイにレンゲですくっていただきました。美味しかったです。
チャーハン、餃子

セットメニューもお得で人気。
Bセットの「ミニチャーハン」「餃子3個」(480円)も付けてみました。

餃子は肉汁溢れる感じでジューシー、とてもいい感じの餃子でした。
他のメニュー
カツ丼、ミニラーメンセット
63杯目
— スズ機@めしログ (@morenoize) July 4, 2025
登米市
津山食堂
カツ丼とミニラーメンセット
現地確認後のランチでコチラに
カツ丼は私分類で所謂「青のり系」
出汁も椎茸強めが間違いないっす
ミニラーメンもシンプルインザスカイ!
地域に無くてはならないお店っすね!
夜は伊達セブンを飲んで短冊にお願いすることを考えます! pic.twitter.com/bGb9d92VtN
焼肉定食
登米市津山町の津山食堂
— ラスボス/カケ水 (@30KFpvnubmU1c0G) August 7, 2023
焼肉定食🍖
いただきます🙏#ランチ#津山食堂#焼肉定食@TsuyamaShokudo pic.twitter.com/Oj2YxTJnPe
お店の特徴、魅力
こだわり

系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
インスタグラムのアカウントはこちら。
X(旧ツイッター)のアカウントはこちら。
きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。
フォローし、お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。

まとめ
「津山食堂」さんは、秘伝札幌味噌×登米野菜&北海道直送素材の濃厚味噌ラーメンが看板ながら、豊富なラーメン&定食メニュー、冷凍餃子販売や弁当対応などで旅人・地元客に大人気。
昭和から続く「地産地消」「地域との共生」の姿勢は、味だけでなく心にも沁みます。
津山町や道の駅へお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってほしい安心の一軒です。
このように、宮城県登米市には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの宮城県登米市の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント