【広島駅近く】生麺・キャベツ食感・広島結晶ソースが光る【本格お好み焼き 扇(おうぎ)】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

広島といえば、牡蠣、そしてお好み焼き

ということで、広島駅近くのビル6階に、どうやらお好み焼き屋さんが集まったエリアがあると聞いたのでやってきました。

この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法がわかります。
✅何を注文すればいい?➡人気メニューやおすすめの一品がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ、客層などがわかります。
初めてでも大丈夫ですか?➡頼み方や注意点がわかります。
どうしてこんなに人気なの?➡観光客や地元の人に人気の理由がわかります。

「どんな広島風お好み焼きが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

駅前ひろばには多くのお好み焼き店がありますが、一番最初に声を掛けてくれたお店に決めました!!

広島市南区・広島駅すぐそばの「広島お好み焼き 扇(おうぎ)」さんは、観光客・地元どちらにも愛される鉄板焼き&お好み焼き店です。

ビルの6階というロケーションながら、キャベツの食感を活かした「パリふわ」のお好み焼き、広島の地物を使った鉄板料理、そして豊富な広島のお酒がそろっており、観光+しっかり食事+一杯まで幅広く対応できるお店です。

アクセス

広電本線、広島駅南口から徒歩1分。

住所:広島県広島市南区松原町10−1 広島フルフォーカスビル6階 広島お好み焼き物語駅前ひろば

営業時間・定休日

営業時間:11時〜23時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日:なし

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、牡蠣
2位、旅行
3位、大葉

という結果になりました。

広島駅から徒歩1分の立地にある広島フルフォーカスビル6階、広島お好み焼き物語駅前ひろばの中の「扇」さん。場所的にも旅行中の観光客が多く立ち寄るスポット。広島風お好み焼きを中心とした鉄板焼きメニューと美味しいお酒が飲めるお店。トッピングは牡蠣チーズ、海鮮、大葉など、好みに応じてカスタマイズ可。

お店の様子

カウンター席となります。15席

家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

初めての私を温かく迎え入れてくれました。

オペレーション

席の用意ができると、こちらの席どうぞと案内していただきました。

席についてから注文するタイプのお店です。

メニュー

海鮮スペシャル

今回注文したお好み焼きがこちら!

人気ナンバーワンの「海鮮スペシャル」(1,600円)を注文しました。

具材はホタテ生イカ生エビイカ天ネギという内容です。

すべてのお好み焼きで、そばorうどんを選択できるそうです。

うどんでも1回は食べてみたいなと思いました。

他のメニュー

牡蠣スペシャル

明太子トッピング、牡蠣バター

お店の特徴、魅力

鉄板料理のラインナップが豊富
お好み焼きだけでなく、2Lサイズの宮島産大粒牡蠣や穴子などを使った鉄板焼き料理も充実。
広島らしい海鮮・地物メニューを楽しみながら鉄板の熱を感じられます。
広島の地酒・ドリンクが揃う居心地の良さ
日本酒は「賀茂泉」など広島の地酒、ドリンクには 広島レモンハイボール など地元テイストも豊富。
お好み焼きと一緒にお酒を楽しみたい方にもぴったりです。
駅近&ビル最上階で落ち着いた空間
広島駅近くのビル6階にあり、アクセス良好ながらも街中の喧騒を離れてゆったり食事できるロケーション。
観光利用にもビジネス利用にも適しています。

こだわり

生麺+キャベツ食感を活かした「パリふわ」お好み焼き
扇では生麺を使い、ざくっとしたキャベツの歯ごたえを残しながらじっくり焼くことで、パリッとふわっとした食感を実現しています。
オリジナルソース「広島結晶ソース」
ソースには 広島産牡蠣とレモン を使った「広島結晶ソース」を採用。
さっぱりとした後味で、お好み焼きの重さを引き立てながらも食べやすさを出しています。

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムのアカウントはこちら

きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。

フォローし、お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。

まとめ

広島お好み焼き 扇」さんは、広島駅近く本格お好み焼き鉄板料理も楽しめる貴重な一軒。

  • 生麺+キャベツの食感にこだわった “パリふわ” のお好み焼き
  • 海鮮・地元食材を活かした鉄板料理メニュー
  • 広島産食材を使ったオリジナルソースで味に深み
  • 地酒・レモンハイボールなど地元ドリンクとの相性も抜群
  • 駅近かつ落ち着いた雰囲気で、観光やデート、サクッと食事にも◎

広島を訪れる人や地元でお好み焼きを楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。

東北地方に住んでいると、西日本にほとんど行く機会がありませんでした。

有名スポット、名店はたくさんあるので、少しずつ紹介していきたいと考えています。

こちら」に当ブログの中国四国地方の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました