北海道

スポンサーリンク
北海道

【函館駅すぐ】朝5時から新鮮海鮮丼と朝イカで函館を満喫【味鮮まえかわ】

函館駅近く、どんぶり横丁内で朝早くから営業されている味鮮まえかわ。有名人のサインずらり。朝イカ丼、まえかわ丼が人気。無添加のウニも味わえる。けいこば〜ちゃんの好物定食も気になる商品。本マグロ、ホタテ、いくらなどから選べる2色、3色丼あり。
北海道

【回転すし】鮮度抜群の海鮮と“ネタ大きめ・シャリ控えめ”スタイル!【函太郎五稜郭公園店】

函館旅行時に行ってみた函太郎五稜郭公園店。場所は図書館の向かい側。回転寿司だが料理は基本、職人さんが握って持ってきてくれる。接客も素晴らしい。函館といえばイカ、その他ボタンエビ、ニシンなど新鮮で美味しいネタが揃い、ホッケのつみれ汁も人気。
北海道

【函館】肉質抜群・荒挽きハンバーグと豪快ステーキを鉄板で堪能【ステーキ&ハンバーグひげ】

観光客からも人気、函館駅前にあるステーキ&ハンバーグのひげ。近くに立体駐車場あり。席はカウンター、ソファ席あり。トイレは2階。プレートに彩り豊かな野菜も添えられている。黒毛和牛が人気の商品。他に牛肉は横隔膜、リブアイ、手羽の3種から選択。
北海道

【函館ジンギスカン】焼いてもらうスタイルが魅力!【大門ひつじ亭】で絶品ラム肉を堪能

函館観光で欠かせないのはジンギスカン。自分で焼きたい人は他の店へどうぞというシステムのお店で、店員さんが丁寧に焼いてくれる。塩コショウで味付けした羊肉をタレ、ワサビでいただく。サッポロクラシックにあう美味しいジンギスカンがここにあった。
北海道

【寿司名店大磯本店】新鮮な海の幸と職人技が光る極上和食【札幌二条市場】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊 北海道グルメを満喫しようと思った時に、夜はジンギスカンやラーメンを食べるとして、 時間を有効に使うためにも、朝早くか...
北海道

【北海道グルメ旅】函館朝市の【カネダイ荒木商店】で新鮮海の幸を堪能!

函館朝市ひろばの1階、フードコートエリアで食事が楽しめるお店の荒木商店。活イカ刺しや本タラバガニの足焼きなどの高級食材も食べられる。その他にも烏賊飯や海鮮丼、甘味のあるウニなども人気。サッポロクラシックをお供に、いろんな種類をつまみたい。
北海道

【函館・豚丼ポルコ】秘伝ダレ×炭火焼き風!【絶品豚丼】を実食レポート

函館の名店、豚丼ポルコは、バー風の雰囲気のお店で人気の豚丼やクラフトビールをいただけるお店。豚丼の命ともいえるタレは、醤油ベースの甘さの中にしっかりとしたコクがあり、ご飯との相性抜群。函館塩豚丼や豚ジンギスカン丼もいつか食べてみたい逸品。
北海道

【函館の名店】HAKODATE NOODLES 炎陣のこだわり塩ラーメンとは?【駅チカ】

駅近くで函館塩ラーメンを食べられるお店は「あじさい」だけではありません。旅行客にも人気、駅から徒歩1分、ハセガワストア隣の炎陣。食券購入するタイプのお店。塩ラーメンにはお麩が入っており、澄んだ清湯スープがあう。焼き飯も一緒に食べて大満足。
北海道

【函館塩ラーメンの王道】あじさい函館駅店の魅力とは?【観光客必見】

函館ラーメンと言えば、塩ラーメン。塩ラーメンといえば、あじさい。五稜郭の本店は大行列で断念。他にJR函館駅ナカにもあり、並びもなくスムーズに入店できた。電車の待ち時間で食べられ穴場。券売機で購入し入店。特塩とザンギを注文、美味しかったです。
北海道

【函館朝市の名店】新鮮海鮮が絶品!【きくよ食堂】の元祖巴丼を実食レポ!

函館朝市の中でも有名な巴丼という海鮮丼で人気のきくよ食堂。朝から観光客で行列ができる。甘さ際立つホタテ、いくら、無塩水でミョウバン臭さもなく甘いウニの巴丼。ホテルニューオーテさんの宿泊時には朝食券がもらえ、ほっけや銀だら定食が食べられる。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました