こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
塩竈といえば市場があって、新鮮な海の幸が魅力的な町です。
そんな塩竈の市場で、朝早くからラーメンが食べられるお店を見つけたので、今回紹介いたします。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなラーメンが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

塩竈・東塩釜の水産物仲卸市場に、朝7時から味わえる海鮮ラーメン専門店「だし廊 SaKaNa」さん。
仙台発のだし専門ブランドが手掛ける市場店では、貝の塩出汁ラーメンと魚の出汁醤油ラーメンが人気で、朝から海の旨みをたっぷりいただけます。
市場での朝食・買い物とセットで訪れるのが最高です!
アクセス
住所:宮城県塩竈市新浜町1丁目20−74
営業時間・定休日
営業時間:朝7時〜13時まで(月土日祝は14時まで)
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週水曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

カウンター席、テーブル席があります。家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
席は自由。フードコート形式、約80席・テラスあり・完全禁煙。
先に券売機で食券を購入するタイプのお店です。
メニュー

特製魚の出汁醤油らーめん
今回注文したラーメンがこちら!

一番目立つ所に書いてあった「特製魚の出汁醤油らーめん」(1,170円)を注文しました。
「イワシとサバのお出汁に数種類の醤油をブレンド、しなやかな細麺で啜って」というキャッチコピーが書いてありました。

炙り豚バラチャーシュー丼

日替わり飯の「炙り豚バラチャーシュー丼」のセットにしてみました。
キャッチコピーは「だし廊自慢の豚バラチャーシューを豪快に炙っちゃいました」とのこと。
他のメニュー
貝の出汁塩ラーメン
だし廊-SaKaNa-🍜
— tomo (@tomo91025) February 18, 2024
・貝の出汁塩ラーメン🍜
塩釜市場に行くたび気になってはいたけど、なぜか今まで食べずにいたラーメン屋さん🍜
だし廊さんらしい優しい一杯🍜✨
あんまり胃の調子良くないけどスルスル食べれました☺️
ごちそうさまでした🙏✨ pic.twitter.com/rpQOLPH0gD
冷つけそば
7月28日塩釜に行き
— たぬちゃ (@tanucha1995) August 7, 2024
だし廊SaKaNaさんへ
魚介の出汁 冷つけそば 950円
ネギ塩塩チャーシュー丼 200円
だし廊も大変だけど
食べて応援するしかない
夏限定の限定麺と
麺量が少ない為ご飯も注文
当然美味しかったけど
割スープが無いのでがっかり…
美味いスープは完飲したいの!#NFLラーメン部 pic.twitter.com/QMrmqbQcO6
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
インスタグラムのアカウントはこちら。
きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。
フォローし、お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
まとめ
「だし廊 SaKaNa」さんは、朝から海の恵みを味わえる本格出汁ラーメン店。
貝と魚の異なる出汁で2種構成、歯切れいい細麺、ご飯物とのセットメニューで、朝食や観光のスタートにぴったり。
市場併設で食後に買い物や浜焼き体験もできる、魅力いっぱいのスポットです。
このように、宮城県塩竈市には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの塩竈市の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント