【仙台・岩切】元うろた店長が挑む“ラーメン1杯でフルコース”の味【自家製麺風夏】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

ドライブしている最中に、こんなお店あったんだ!と気づかされることが多いです。

今回紹介するお店は仙台バイパスで、駐車場大混雑していて気になっていたラーメン屋さんです。

1年くらい前オープンしたそうです。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ客層などがわかります。
初めてでも大丈夫ですか?➡頼み方注意点がわかります。
子連れでも行ける?➡座席設備雰囲気がわかります。

「どんなラーメン食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

仙台・岩切エリア2024年7月オープンした「自家製麺 風夏」さんは、福島名店自家製麺うろた」で店長務めた店主故郷仙台独立した注目ラーメン店

スープトッピングすべてにこだわり注ぎ込み、「ラーメン1杯フルコース味わってほしい」という想い掲げています。

国道4号線沿いセブンイレブン岩切3丁目という好立地で、すでに地元ラーメンファン話題集めています。 

アクセス

仙台駅からでおよそ15分店舗前共用駐車場33台あり!での来店便利です。

住所:宮城県仙台市宮城野区岩切3丁目1−1 カネカビル1階

営業時間・定休日

営業時間11時〜14時土日14時40分)、18時〜20時10分ラストオーダーとのこと。
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週水曜日不定休

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、つけ麺
2位、鰹だし
3位、食券

という結果になりました。

昼には行列のできる、国道4号線沿いにある「自家製麺風夏」さん。券売機食券を購入するタイプのお店。本鰹節と利尻昆布で作る数量限定の鰹だし中華そばがメインメニューとなるが、他に甘しょっぱいつけでいただくつけ麺も絶品。人気YoutuberのSUSURUさん一押しという黄金鶏豚塩ラーメンや白米との相性抜群で夜限定の油そばも食べたい。

お店の様子

カウンター席テーブル席があります。

お子様用イス食器類等完備しており、小さな子供のいる家族でもゆったり食事楽しめます。

また、一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎え入れてくれました。 

オペレーション

自由。お好きなカウンター席どうぞと声をかけていただきました。

券売機食券購入するタイプお店です。

メニュー

特製つけ麺

今回注文したラーメンこちら

特製つけ麺」(1,200円)を注文しました。

特製とは・・・味玉ロールチャーシューブロック肉軍鶏肉団子追加されるようです。

人気ナンバーワン鰹だし中華そば完売つけ麺もおそらくラス1だったようで、並盛までしかできないと言われました。

遅め時間行ったのですが、つけ麺残っていてラッキーでした。

確実食べたいメニューある方は、時間余裕持って行く良いかもしれません。

はこのように、食べるのがもったいないくらいキレイ盛りつけされています。

コシ強いもっちもち自家製全粒粉太麺評されます。

肉飯

夜限定低温チャーシュー丼迷って注文したのが、こちらの「肉飯」(350円)

他のメニュー

鰹だし中華そば、和だし飯

梅塩ラーメン、ツナマヨ丼

お店の特徴、魅力

出自と技術背景
店主福島名店自家製麺うろた」で4年間修業し、うろた店長務めた経験持つという経歴注目されています。
この経験が、スープ麺設計トッピング設計反映されており、ただの新店以上期待感持たせています。
多様な味わい展開
提供メニューには「中華そば」「つけ麺」「油そば」などが含まれているようで、ジャンル掛け合わせながら好み応じ選べるように設計されています。
また、つけ麺では煮干し出汁効かせ甘酸っぱさ感じさせる熱いつけ汁使われるとの体験記もあります。
味のバランスと調和への配慮
新店ながら、強い味要素甘み背脂にんにくなど)を持たせつつも「くどくない」「最後まで飽きない」ようまとめられているとの訪問レビューがあります。
また、子連れ対応にも好意的あり家族利用想定した設計見られます。

こだわり

麺の質と存在感
コシ強いもっちもち自家製全粒粉太麺」と評される麺い、甘じょっぱいスープとの絡み追求しているというレビューがあります。
スープとのバランス意識した厚み食感確保狙い考えられます。

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムアカウントこちら

X(旧ツイッター)アカウントこちら

フォローし、お得情報ゲットしてお店行ってみましょう。

まとめ

自家製麺 風夏」さんは、修業背景活かし本格派味設計 × 麺の質 × 多様メニュー展開 × 駐車対応兼ね備える新鋭ラーメン店です。

岩切エリア話題呼ぶ理由頷けます。

ラーメンつけ麺油そばといった異なる方向性から、自分合った一杯探してみる楽しみもあります。

ラインナップ制覇したくなる魅力的一軒言えるでしょう。

このように仙台市宮城野区には魅力的お店たくさんあります。

こちら」に当ブログの仙台市宮城野区飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました