こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
今日はカツのメニューの紹介です。
カツのメニューと言ってもカツカレー、とんかつ定食、カツ丼など多岐にわたります。
皆さんはどんなカツメニューが好きですか?
こちらの記事を読めば、
-
- お勧めメニューが知りたい!
- どこにあるの?
- 営業時間を教えて!
といった、疑問を解決できる内容となっております。
どんなメニューが登場するのか?!
気になった方は、是非、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
店舗情報
晴れた、とある日曜日の昼過ぎ。
今日も新規開拓を目指して、栗原市にやってきました。
栗原市築館には私の好きなラーメン屋さんや定食屋さんが結構あるのですが、今回は初めてのお店に行ってみようということで、こちらに到着。

その名前は、「お食事処くりこま」さんです。
同じ敷地内にお蕎麦屋さんやコンビニがあるので、駐車場は結構広めに見えました。
分岐点なので、車の出入りも激しい場所かと思いますので、運転、駐車は十分に注意しましょう。
アクセス
国道4号線沿いにあります。
住所:宮城県栗原市築館下宮野中田140
国道4号線と栗駒方面へ向かう道路の分岐点の場所にあります。
同じ敷地内にはファミリーマートさんがあるので、目印になるかと思われます。
営業時間・定休日

年中無休とのこと。
営業時間、月〜土曜までは11時〜22時まで。
日曜日は昼休みがあって、昼は11時〜15時まで、夜は17時〜22時となるようです。
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子
お店に入ると、お好きな席どうぞと言われました。
席についてから注文するタイプのお店となります。
カウンター席とテーブル席があります。
メニュー

さて、初見のお店で、いろいろメニューがあると迷ってしまうのが、いつもの悪い癖。
今回はこのページから選択することにしました。
さて、何を注文したかは次の段落へ。
かつ丼
今回注文した丼ものはこちら!

こちらが味噌汁、漬物、冷奴付きの「かつ丼」(880円)となります。
心温まる家庭の味という感じがしました。
家庭の味を感じさせるかつ丼は、懐かしさとともに、心を温めてくれる一皿。
食べるたびに、ホッとするような安心感が広がります。

かつ丼単独の写真はこちらです。
他のメニュー
丼、カレー類、一品料理の他のメニューもそれぞれ紹介します。

お得なランチセットがあるようです。

麺類メニューでは、サンマーメン、フォーメンがおすすめらしい。
個人的に好きな食べ物はあんかけ焼きそばですね。

家が近くであれば、一品料理つまみに仕事帰りに飲みたいと思えるようなお店。

栗原といえば「狩野英孝」さんが有名ですので、定番のネタがありましたね。
「ラーメン?つけ麺?いやっ!ふぉー麺!」ということで、かき揚げ付で冷やしもあるとのこと。

店内で、この手書きのボードが気になりました。
今度来た時にはニラレバ定食を食べてみたいと思います。
お店の特徴
こだわりポイント
メニュー表を眺めていると、弊社の営業方針というページがありました。

<使命>
私たちは、美味しい料理を真心込めて提供します。
<挑戦>
私たちは、夢に向かって挑戦し、進化し続けます。
<感謝>
私たちは、常に感謝の心を持ち、人間形成に努めます。
栗原に「くりこま」がある・・・
「そんな当たり前の風景を夢見て、お客様に美味しい料理を、低価格で提供し、ハッピーな時間を過ごしていただく。
「食」を通じてお客様に満足して頂き、地域社会に必要とされる店を目指します。」
と書いてありました。素晴らしすぎますね。また絶対行きます!
まとめ
「お食事処くりこま」さんでは、地元栗原の新鮮な食材を中心に使用しています。
特に、栗駒山麓で採れる山菜やきのこ類は、季節限定メニューとして人気があります。
「お食事処くりこま」さんは、栗原の食文化を大切にしながら、心のこもった料理を提供し続けています。
栗原市を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
宮城県栗原市には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの栗原市の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
コメント