こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
広島といえば、牡蠣、そしてお好み焼き。
ということで、広島駅近くのビル6階に、どうやらお好み焼き屋さんが集まったエリアがあると聞いたのでやってきました。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんな広島風お好み焼きが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

駅前ひろばには多くのお好み焼き店がありますが、一番最初に声を掛けてくれたお店に決めました!!
広島市南区・広島駅すぐそばの「広島お好み焼き 扇(おうぎ)」さんは、観光客・地元どちらにも愛される鉄板焼き&お好み焼き店です。
ビルの6階というロケーションながら、キャベツの食感を活かした「パリふわ」のお好み焼き、広島の地物を使った鉄板料理、そして豊富な広島のお酒がそろっており、観光+しっかり食事+一杯まで幅広く対応できるお店です。

アクセス
住所:広島県広島市南区松原町10−1 広島フルフォーカスビル6階 広島お好み焼き物語駅前ひろば
営業時間・定休日
営業時間:11時〜23時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:なし
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子
カウンター席となります。15席。
家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
席の用意ができると、こちらの席どうぞと案内していただきました。
席についてから注文するタイプのお店です。
メニュー

海鮮スペシャル
今回注文したお好み焼きがこちら!

人気ナンバーワンの「海鮮スペシャル」(1,600円)を注文しました。
すべてのお好み焼きで、そばorうどんを選択できるそうです。
うどんでも1回は食べてみたいなと思いました。
他のメニュー
牡蠣スペシャル
キンプリのあと広島駅前のビルの中の『ひろしまお好み物語 駅前ひろば』にあるお好み焼き屋さん、扇へ。今日は牡蠣スペシャルにしました🦪牡蠣大好き😍💓初めてのお店でしたが、店員さんも感じが良くて、とっても美味しかったです😋🍴💕3日連続の広島お好み焼き、まだまだ飽きていません(笑) pic.twitter.com/UczbPwUeMy
— きよみ🌹 (@kiyokiyo_kiyomi) November 30, 2024
明太子トッピング、牡蠣バター
お好み焼 扇へ
— きなこもち (@ekimemo_kinako) May 4, 2024
広島に戻ってきた後、広島風お好み焼きを食べに行きました✨
今回は、基本のお好み焼きに明太子をトッピングしました\(^∇^)/
カキバターも頼んで良かったです♪ pic.twitter.com/MHDpW2HI3S
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
インスタグラムのアカウントはこちら。
きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。
フォローし、お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
まとめ
「広島お好み焼き 扇」さんは、広島駅近くで本格お好み焼きも鉄板料理も楽しめる貴重な一軒。
- 生麺+キャベツの食感にこだわった “パリふわ” のお好み焼き
- 海鮮・地元食材を活かした鉄板料理メニュー
- 広島産食材を使ったオリジナルソースで味に深み
- 地酒・レモンハイボールなど地元ドリンクとの相性も抜群
- 駅近かつ落ち着いた雰囲気で、観光やデート、サクッと食事にも◎
広島を訪れる人や地元でお好み焼きを楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。
東北地方に住んでいると、西日本にほとんど行く機会がありませんでした。
有名スポット、名店はたくさんあるので、少しずつ紹介していきたいと考えています。
「こちら」に当ブログの中国四国地方の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

コメント