【閉店からの復活オープン】らーめん蔵 濃厚らーめん【多賀城市】

人気ラーメン店全国各地にありますが、全部のお店に行けるわけではありません。

行きたいと思ったときには、そのお店が閉店してしまっていたということもあるでしょう。

今回見つけたお店は、閉店が決まって、SNS話題となり、行こうと思ったときには連日行列で、結局諦めてしまっていたお店です。

この度、復活オープン遂げたという情報を得て、ちょっと遠いのですが、行ってみたときの記事になります。

こちらの記事を読んでいただければ、

  • どんな経緯で復活したのか?
  • どんなメニューがおすすめ?
  • どこにあるの?営業時間を教えて!

といった、疑問解決できる内容となっております。

どんな人気ラーメンが食べられるのか?

気になった方は、是非、最後まで読んでいただければ嬉しいです。

店舗情報

多賀城市の大人気店「らーめん蔵」が、ついに再始動! 

昨年5月に、店主さんの体調不良、体力の限界で一旦幕を下ろした多賀城の名店ですが、後継者の方(油そばはてなの創業者)が後を継いて再始動ということで、嬉しすぎる復活オープン

宮城県多賀城市に店を構える「らーめん蔵」さん。地元の人々に長年愛され続け、観光客も多く人気のラーメン店です。

シンプルながらも奥深い味わいが自慢の一杯を提供しており、そのクオリティと温かい接客で、多くのファンを魅了しています。

アクセス

多賀城市内でもアクセスしやすい立地にあります。

駐車場完備されており、車での来店にも便利です。

住所:宮城県多賀城市大代5丁目2−47−2

営業時間・定休日

営業時間10時〜15時(スープなくなり次第終了)
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

スープなくなり次第終了となることもあるようです。

定休日毎週火曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、ひき肉
2位、行列
3位、しょっぱい

という結果になりました。

平日でも行列必至の超人気ラーメン店、名前はらーめん蔵。しっかりとした魚介の出汁が感じられ、背脂多めの蔵特製ラーメンが人気。ご飯ものではひき肉ご飯が人気、しょっぱいラーメンの美味しいスープを吸った海苔そぼろご飯を巻いて食べたら最高に美味い。

お店の様子

カウンター席テーブル席両方があり、お一人様から家族連れまで幅広い客層が利用できるのも魅力の一つ。

常連のお客様も多く、店内にはアットホームな雰囲気がございます。

店舗の外観は和風の趣があり、暖簾をくぐるとのようです隠れ家的な雰囲気。木の温もりを感じられる内装は、初めてお越しの方でも安心してくつろげる空間となっております。

オペレーション

席についてから注文するタイプのお店。

並びがあったので名前を書いて待ちました、席があいたら店員さんが案内してくれました。

最初テーブル席に案内されましたが、後ろの状況を見て、カウンターへの移動をお願いされました。全然問題ありません。

メニュー

蔵特製ラーメン

今回注文したラーメンこちら

シンプルに「蔵特製ラーメン」(950円)を頼みました。

ひき肉ごはん

こちらのご飯物もこのお店の人気商品の1つです。

これも大人気の「ひき肉ごはん」半にしたので280円でした。

他のメニュー

ねぎラーメンこってり

チャーシューメン

「らーめん蔵」さんでは、幅広いメニューを提供しており、それぞれ個性的な味わいが楽しめます。どのメニューも一度は試してみたくなるものばかりです。

醤油ラーメン。お店のメニューであり、地元のお客様にも長年親しまれている定番の一杯。 醤油の風味豊かなスープが、もっちりとした看板の中太麺にしっかり絡みます。と感じられるラーメンです。

味噌ラーメン。味噌のコクと香ばしさが増す濃厚なスープが特徴の一杯。 寒い季節には特におすすめで、体の芯から温まる味わいが楽しめます。 濃厚ながらも後味がすっきりしているので、食べ応え抜群です。

「らーめん蔵」さんでは、ラーメンだけでなく、サイドメニューも充実しています。

特に人気特製餃子は、外はパリッと中はジューシーな食感で、多くの常連さんが注文する一品です。しかし、残念ながら私が来店した時には「お休み中」ですとなっておりました。

また、ご飯物もリーズナブルな価格でご提供されており、満足感たっぷりの食事が楽しめます。

お店の特徴、魅力

こだわり

こだわりの一杯 ~味と品質への追求~
「らーめん蔵」さんの特徴は、何を言ってもそのラーメンへの徹底的なこだわりにあります。スープ、麺、具材の全てがバランスよく調和しており、一度食べるとその完成度の高さに驚くそうでしょう。

<スープへのこだわり>
スープは鶏ガラと豚骨をベースに、厳選された野菜や魚介を合わせたダシを使用しています。 長時間じっくり煮込むことで生まれる深いコクとまろやかな味わいが特徴です。バリエーションがあり、どれも飲み干したような絶品です。

<自家製麺の魅力>
麺は店内で丁寧に作られた自家製麺を使用。 スープとの相性を考え抜いた太さやコシのある食感が特徴です。 つるっとした喉越しが楽しめる中太麺や、もちもちとした太麺など、メニューに合わせて選ばれた麺が、ラーメンの魅力をさらにお楽しみいただけます。

<トッピングのバランス>
チャーシューは自家製のタレでじっくり煮込んだものを使用し、口の中でほろりと崩れる柔らかさが人気です。また、シャキシャキのネギやメンマ、半熟煮卵などのトッピングが丁寧に盛り付けられております、一杯ごとに満足感が得られます。

「らーめん蔵」さんが多賀城市で長く愛されている理由は、その味わいだけでなく、温かいおもてなしもあります。何度も足を運びたくなる魅力があります。

また、地元の食材を積極的に活用し、地域の特色を感じられるラーメン作りで、地域密着型のラーメン店としての姿勢が多くの支持を集めています。

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

X(旧ツイッター)のアカウントはこちら

フォローしてお得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。

まとめ

「らーめん蔵」でな特別一杯を楽しもう
宮城県多賀城市にある「らーめん蔵」さんは、ラーメン好きには満足できる本格的な一杯がいただける名店です。

お店の落ち着いた雰囲気と、心を込めて作られたラーメンは、全ての人を満足させることでしょう。

地元の方も、遠方から訪れる方も、ぜひ一度「らーめん蔵」さんで特別なラーメン体験を楽しんでみてください!

「らーめん蔵」の復活オープンは、多賀城市のラーメンファンにとって待ちに待ったニュースでした。 長年愛された味をそのままに、さらに進化した絶品ラーメンを提供するこのお店は、これからも多くの人々を魅了し続けていくことでしょう。

宮城県多賀城市には魅力的なお店がたくさんあります。

まだまだ少ないですが「こちら」に当ブログの多賀城市飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました