【福島・喜多方】ラーメン定食が最強!もつ煮付きでコスパ抜群【すがい食堂 本店】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

今回は喜多方ラーメンもつ煮セット人気ラーメン屋さんにやってきました。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
コスパは?➡お得セットランチ情報がわかります。
初めてでも大丈夫ですか?➡頼み方注意点がわかります。
どうしてこんなに人気なの?➡観光客地元の人に人気理由がわかります。

「どんなラーメン食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

喜多方ラーメンと言えば、全国的にも有名ご当地グルメ

その中でも長年地元愛されてきたのが、国道121号線沿い佇むすがい食堂 本店」さんです。

1984年創業喜多方朝ラー文化支えるこの店では、あっさりコク深いスープモチモチ麺ボリューム満点定食味わえます。

県外からの観光客地元ビジネスパーソンにも評判で、観光ドライブ目的地にも最適一杯待っています!

アクセス

JR喜多方駅より約9分国道121号沿い駐車場約20台完備での来店便利です。

住所:福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2129

営業時間・定休日

営業時間11時〜17時半まで(月曜日15時半まで
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週火曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、もつ煮
2位、喜多方ラーメン
3位、定食

という結果になりました。

喜多方ラーメンと組み合わせられる様々な種類のセットメニューが充実している「すがい食堂 本店」さん。一番人気はもつ煮込みがついてくるラーメン定食のようだ。ドリンクメニューも充実していて、モツ単品でも十分楽しめそう。会津といえばソースカツ丼も有名。喜多方ラーメンは醤油ラーメン、塩ラーメン、辛塩ラーメンから選択できる。

お店の様子

テーブル席小上がりの席多数あります。家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎え入れてくれました。

オペレーション

混雑しているときには基本、名前を書いて待つことになるようです。

席の準備ができると順番に呼ばれ、こちらのどうぞと案内していただきました。

席についてから注文するタイプお店です。

メニュー

しょうゆラーメン

今回注文したラーメンこちら

セットメニューラーメンは「しょうゆラーメン」(850円)

ミニソースかつ丼

会津と言えばソースカツ丼と思い「ミニソースかつ丼」を注文

セット(1,350円)には漬物冷奴付いてきました。お得ですね。

他のメニュー

もつ煮込み、ラーメン定食

辛しおチャーシューメン、ミニ牛丼セット

お店の特徴、魅力

名物「ラーメン定食(もつ煮込み付)」が超お得
ラーメン白飯加え柔らかく臭みの少ない白味噌ベースもつ煮セットに。
1日のうち半数のお客が注文するほどの定番メニューで、ボリューム満足度高評価です。
昔ながらの安心感ある食堂らしさ
創業40年超老舗食堂で、シンプルながら安定感ある好評です。
多彩定食メニュー揃いランチ団体利用にも便利です 。
コストパフォーマンスの良さ
もつ煮セット定食」は850〜1,100円程度と、十分ボリューム味わいにもかかわらず、非常お得評価されています。

こだわり

豚骨・鶏ガラ・煮干しの“あっさりコクスープ”×太縮れ麺
丁寧炊き出されたダシは、あっさりながらコク深く煮干し風味ほんのり効いています。
喜多方らしい手もみ太縮れ麺で、ツルモチ食感楽しめます。

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムアカウントこちら

フォローし、お得情報ゲットしてお店行ってみましょう。

まとめ

すがい食堂 本店」さんは、喜多方ラーメン気軽味わえる老舗名食堂です。

濃厚すぎず安定感あるスープもっちり麺、そして人気ボリューム定食セット楽しめるお店で、観光客にも地元にも地位確立しています。

ドライブランチに、家族グループでの食事ぴったり

喜多方観光一環として、また朝ラー昼ラー狙うラーメンファンにもぜひ足を運んでいただきたいお店です。

このように、福島県にもおすすめグルメたくさんあります。

当ブログは主に宮城県おすすめグルメ紹介するブログですが、福島県のまとめたページもありますので、ぜひご覧ください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました