利府にある「麺屋久兵衛」さんは、自分の中でつけ麺ブームが始まった頃にお邪魔したことのあるお店でした。
それからたまに利府方面に行った時にはいつも寄りたい気持ちもあり、立ち寄ること数回。
大体、駐車場には入ってみるも、停める場所に自信がなく、別のお店に予定変更すること数回。
今回、平日夜に思い切って行ってみましたが、なんとベストポジションが空いたので運良く、気持ちも良く入店できました。
久しぶりに行ったら、つけ麺だけでなく様々なラインナップが。
こちらの記事を読めば、
-
- どこにあるの?車で行ける!?
- どんなメニューがおすすめ?
- 営業時間を教えて!
といった、疑問を解決できる内容となっております。
是非気になったという方が、足を運んでみてはいかがでしょうか?!
店舗情報
こちらが県道8号側の入り口に見える大きな看板です。

利府町にある超人気店「麺屋久兵衛」さんにやってきました。
今回は無事に駐車も完了。
出やすい場所、他のお客さんの邪魔にならないようにと考えると、ちょっと難しいなって思う時もあります。
駐車場は12台分、駐車スペースありとのこと。

手動ドアです。
アクセス
県道8号線沿いにあります。
住所:宮城県宮城郡利府町神谷沢化粧坂63−2
入り口は県道8号線側、信号渡ってすぐのところにあります。
駐車スペースは12台。ということは奥に縦に停めるのもありということか。
営業時間・定休日
営業時間、月〜金の昼は11時〜15時、夜は17時〜21時まで。
土日は11時〜21時までの通し営業のようです。
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
麺屋久兵衛といえば、もともと海老つけ麺が有名だったが、食材の価格高騰により提供終了になったらしい。今回、汁なし、限定など迷いましたが、煮干し油そばを注文。ガツンとくる魚介の味と、ややしょっぱい感じの汁の味が絶妙に絡む。車の駐車について不安なのは自分だけでなくて少し安心した。笑。
お店の様子

オペレーション
店内は混んでおりまして、入り口のベンチで少し待つように促されました。
その間にメニュー表も見ることができたので、悩む時間がたっぷり得られました。
その後、カウンターの席の準備が整ったようで、席案内してもらいました。
こちらも、席についてから注文するタイプのお店でした。
メニュー
油そば
つけ麺か、汁なしか。はたまた味噌ラーメンか。限定か。
迷いに迷って今回注文したラーメンがこちら!

「久兵衛煮干し油そば」(1,155円)です。麺は300gにしました。
どんぶりの底に入ったタレと麺をよく絡めて食べる。魚介香る醤油ベースがクセになるようです。
はい、私は勉強しました。油そばは着丼したらすぐに混ぜることを。笑。
もともと、こちらのお店はつけ麺が有名と知って、わざわざ食べにきたことがあったのですが、今ではいろんな種類のラーメンがあって、どれも人気のようで、注文する時にとても迷ってしまいました。
会計は帰る時に支払いする仕組みですが、自動レジになっておりました。
レシートを読み込ませ、お金を入れるという最新バージョン。
どんどん進化していますね。

今回注文した煮干し油そば。新定番とのこと。
看板・中華そば
時間があったので、他のメニューの写真も撮ることができましたので、紹介いたします。

看板メニューがシンプルな中華そばと知って、まずはこれも食べないと始まらないなと思ってしまいました。
麺屋 久兵衛 利府店
— DAIタソ (@FuckiJoo) July 11, 2024
中華そば大盛TP極旨ねぎ
煮干にガツンと醤油スープに平打ち手揉みちぢれ麺めっちゃ好き!
極旨ねぎも極旨!
スープ全飲みでごっつぉさんです! pic.twitter.com/q72CaNFUGp
味噌らーめん

味噌ラーメンもGoogleで検索した時に写真結構アップされていました。
もともと、味噌ラーメン好きなので、これもいつか注文せねば。ということで食べてきました。(追記)
「久兵衛味噌らーめん」です。

煮干しつけ麺

一番最初に食べたのが、つけ麺。多分煮干しではなく海老だったような気がします。
これも食べたいなあ。
相方がつけ麺が食べたいと言うので今夜は麺屋久兵衛利府店さんヘ
— とっち スキンケアおやじ (@CRIJLWVEbjO5Jdu) October 2, 2023
2人共煮干しつけ麺
俺はTKGも🥚
くどくないけど煮干し感抜群のつけ汁旨いです🥰
時折柚子を感じるのも👍
ご馳走様でした🙇#麺屋久兵衛利府店 pic.twitter.com/dtAHr6t7rl
汁なし

開業時から変わらぬ味の汁なし。
すごくいっぱい具材が入っている。
汁なし😋
— ごーすとむめ (@Mume_ghost) September 8, 2024
利府 麺屋久兵衛
新スマホで撮ったから写真が綺麗だ✨ pic.twitter.com/vzbK2Ely5w
ごはんもの

ここでは注文したことなかったけど、ごはんものも色々あるようですね。
期間限定メニュー
期間限定メニューがありました。この暑い夏にぴったり。

「冷たい久兵衛中華そば」毎日通えるくらい近くに住んでいたら、こっち頼みたかったな。
半年に1回くらいしか行けないので、今回は一番好きなものを頼んでしまいました。
お店の特徴
SNS情報
X(旧ツイッター)でも情報発信されているようです。
こちらが公式アカウントのようです、ぜひフォローしてお得な情報を見逃さないようにしましょう。
まとめ
つけ麺ブームの後は油そばブームに自分の中ではなっていて、今回は久兵衛煮干し油そばを食べてきました。
この手のお店は麺の量をある程度のところまでは無料でアップできるのも嬉しいところです。
久しぶりに訪問しましたが、汁なしも食べてみたいし、王道の中華そばも食べなきゃないし、また来ないといけない理由ができました。
大きい車の方はより駐車する時、緊張するかもしれませんが、時間にも心にもゆとりを持った状態で人生過ごしたいですね。
この辺は、他にも人気のラーメン屋さん多い地域に思います。
私が好きなラーメン屋さんは「本竈」さんですかね。
是非、気になった方は、ラーメンハシゴ旅の途中でも、利府イオンの帰りにでも、行ってみてはいかがでしょうか?!
岩切、利府周辺は激戦区だと思いますが、行ったことがない方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?!
こちらに宮城郡(松島町、七ヶ浜町、利府町)のおすすめ店をまとめた当ブログのページもありますので、よろしければ参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
コメント