国道4号線を走っていて、チラッと見えるお店で、前から気になっていた家系ラーメン屋さんがありました。
そのお店がなんと、最近何かと話題の店舗を続々と誕生させているグループさんのお店でした。
こちらの記事を読んでいただければ、

- どんなメニューがあるの?
- おすすめの食べ方を知りたい!
- 話題のアイエスネクストグループって?!
といった、疑問を解決できる内容となっております。
どんなラーメンが食べられるのか?
気になった方は、是非、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
店舗情報
宮城県仙台市泉区に新たにオープンした「横浜家系ラーメン 豚骨男(とんこつまん)」は、地元のラーメン愛好家の間で早くも話題となっています。
本格的な家系ラーメンを提供するこのお店は、濃厚な豚骨醤油スープと多彩なメニューで人々を魅了しています。

「横浜家系ラーメン豚骨男」さんは、今話題の株式会社アイエスネクストさんの新店舗で、「桃源花」や「蔵出し醸造味噌ラーメンえんまる」など、多彩な飲食店を展開しています。
そのため、ラーメン業界での豊富な経験とノウハウを活かした高品質な一杯が期待できます。
最近はレバニラ髙橋さん(こちら)や源ちゃんラーメン(こちら)などオープンしています。
私のサイトでも紹介しておりますので、気になった方はぜひご覧ください。↑↑↑
アクセス
店舗は、東北自動車道泉インターから国道4号線を北上し、お好み焼本舗がある交差点を左折、泉パークタウン方面へ進んですぐの場所にあります。
駐車場は店舗前に8台分用意されており、車での来店も便利です。
住所:宮城県仙台市泉区泉ケ丘1丁目21−25
営業時間・定休日
営業時間:11時〜22時半(ラストオーダー22:00)
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
スープがなくなり次第終了となる場合もありますので、訪問の際は早めの時間帯がおすすめです。
定休日:なし
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
横浜家系ラーメンが食べられるお店、食券を先に購入するタイプのお店。席につくと麺の硬さなど聞かれます。濃厚豚骨醤油ラーメンはチャーシューなどのトッピングたっぷり。塩味が強いという意見があるが、ごはんをつけると丁度よい?サイドメニューの丼も魅力。他にはつけ麺や油そばもあって選択肢多数のお店。
お店の様子

店内はカウンター8席、テーブル席が3卓あり、合計27席が設けられています。 一人での食事から家族連れまで、狭い客層に対応できるレイアウトとなっています。 また、全席禁煙で、清潔感のある明るい雰囲気が特徴です。
オペレーション
先に食券を購入するタイプのお店です、お好きな席どうぞと声をかけていただきました。
注文するときに麺の硬さなど質問を受けます。詳しくは↓の方で紹介しております。
メニュー

特製豚骨醤油ラーメン
今回注文したラーメンがこちら!

「特製豚骨醤油ラーメン」(1,100円)
特におすすめなのが「豚骨醤油ラーメン」で、濃厚でまろやかな豚骨スープに醤油の風味が絶妙にマッチしています。
特製にするとこれらのトッピング増しということなのだと思います。
麺は太めのストレートで、スープとの絡みが良く、食べ応えがあります。
餃子セット

サイドメニューが充実していて、ネギチャーシュー丼などど迷いましたが、今回は「餃子セット」(360円)にしました。
家系ラーメンと一緒に、白ごはんも食べたかったし、餃子も食べたかったのでありがたい組み合わせ。
他のメニュー
メニューはシンプルながら充実しております。
基本の「豚骨醤油ラーメン」(800円)をはじめ、「辛豚骨醤油ラーメン」(850円)、「濃厚豚骨つけ麺」(900円)、「油そば」(780円)など、多彩なラインナップが揃っております。
麺の硬さ、味の濃さ、油の量は好みに合わせて調整可能で、自分だけの一杯を楽しめます。
サイドメニューも充実しております。
「極旨ローストポーク丼」(450円)は、しっとりとしたローストポークがご飯の上にたっぷりと乗せられ、特製のタレが食欲をそそります。私が訪問したときには品切れ中でした、残念です。
また、「ネギチャーシュー丼」(300円)や「ゴロチャー丼」(350円)など、ご飯も豊富に取り揃えております。
お子様連れの方にも配慮があり、「お子様ラーメン」(420円)や子供用の椅子も用意されています。
家族みんなで安心してお食事できる環境が整っています。
お店の特徴、魅力
こだわり
美味しく食べられる工夫がいたるところにあります。
ラーメンカスタム

男は黙って「硬め、濃いめ、多め」と教わって育ってきましたので、そのように注文しましたが、
- 麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)
- 味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)
- 油の量(多め・普通・少なめ)
このように、自分好みにカスタマイズできることも特徴の1つです。
卓上アイテム

おいしい水

このコップで飲む水は冷たく最高に美味しく感じられます。
このコップ=アイエスネクストって思っちゃいます。最高。
ライスの量

家系ラーメンに欠かせないのが、ライスではないでしょうか?
わざわざ、ご飯の量についても掲示があって、選べるようになっているところも素晴らしい配慮ですよね。
楽しみ方

ラーメン×ライスの楽しみ方。私も参考にして食べてみました。
其の壱:そのまま食べる!!
其の弐:オリジナルの味変に挑戦!!卓上調味料を加えてオリジナルラーメンを楽しみましょう。
其の参:ライスと海苔で楽しむ!!スープに浸した海苔でライスに巻いて召し上がれ。
系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
インスタグラムのアカウントはこちら。
フォローしてお得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
こちらのお店は「株式会社アイエスネクスト」さんが展開されているお店でした。公式ホームページはこちら。
最近の自分の中での流行りは「レバニラ髙橋」さんですね。
当ブログでもこちらで紹介しております。
まとめ
「横浜家系ラーメン 豚骨男」さんは、その名の通り、豚骨ラーメンにこだわりを持ち、本格的な家系ラーメンを提供しています。
仙台市泉区を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。
きっと満足のいく一杯に出会えることでしょう。
仙台市泉区には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの仙台市泉区の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
コメント