こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
今回ご紹介するお店は、仙台のラーメン好きなら一度は名前を聞いたことがある名店。
鶏の旨みがしっかりと凝縮された濃厚スープと、こだわりを感じる自家製麺が評判のお店です。
平日でも行列ができるその理由を考えに、実際に足を運んでみました!
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
店舗情報

仙台市青葉区吉成の人気ラーメン店「自家製麺くまがい」の魅力に迫る
宮城県仙台市青葉区吉成に位置する「自家製麺くまがい」さんは、地元で高い評価を受けているラーメン店です。
2019年3月18日にオープンし、以来、多くのラーメン愛好家から支持を集めています。
本店である「麺屋くまがい」さんは宮城野区鶴ケ谷にあり、吉成店はその2号店として誕生しました。
アクセス
店舗は北環状線沿いに位置し、近くにはオートバックス仙台吉成店があります。
車でのアクセスが便利ですが、愛子方面からは右折での進入ができないため、八乙女方面からの左折進入がおすすめです。
駐車場:13台分完備
住所:宮城県仙台市青葉区吉成1丁目24−16
営業時間・定休日
営業時間:昼は11時〜14時半、夜は18時〜21時となっています。
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:なし

クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子
店内はカウンター席とテーブル席があり、合計38席を備えています。
清潔感のある明るい雰囲気で、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。
特にお昼時や休日には混雑することが多く、駐車場が満車になることもあるため、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
オペレーション
先に券売機で食券を購入するタイプのお店です。
こちらの席どうぞと案内していただきました。
メニュー
特製つけ麺
今回注文したつけ麺がこちら!

「特製つけ麺」(1,200円)です。
私は節つけ麺を選びました。
とても濃厚なスープに、この自家製の麺がいとも簡単に絡んで、麺を包みこんでくれました。

特製つけ麺はトッピングの具材も豪華。
他のメニュー
濃厚塩鶏そば
仙台市青葉区吉成
— 東北のラーメン食べ歩き🍜🍥 (@tohoku_ramens) March 28, 2025
自家製麺 くまがいで濃厚塩鶏そば!
クリーミーで濃厚なスープとパツパツ食感のストレート麺✨
ブラックペッパーをかけるとカルボナーラ感が出てさらに美味しいですね✨
しっとり柔らかな鶏チャーシューも👍️👍
ごちそうさまでした😆#仙台ラーメン #宮城ラーメン pic.twitter.com/6DYhZin2HD
特性濃厚豚骨魚介つけそば
51杯目 仙台市青葉区吉成
— 知っているのか雷電 (@shichigahamarai) April 2, 2025
自家製麺くまがい
なんと食べたのがちょうど最終日だった
間に合って良かった
カジ店長の夜限定
王道の特製濃厚豚骨魚介つけそば
薫香チャーシュー入り
ペトペトしながらも
スルスル入るこの旨さ
キッズの余ったら貰おうと思ってたら
どっちも一人前余裕な子に
あぁ、DNA pic.twitter.com/K4Wlb1PE0X
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
インスタグラムのアカウントはこちら。
X(旧ツイッター)のアカウントはこちら。
フォローしてお得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
まとめ
「自家製麺くまがい」さんは、自家製麺とこだわりのスープで多彩なラーメンを提供する仙台市青葉区吉成の人気店です。
本店の味を受け継ぎつつ、吉成店ならではのメニューも楽しめるため、ラーメン好きにはたまらないスポットとなっています。
ぜひ一度足を運んで、その味を堪能してみてください。
このように、仙台市青葉区には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの仙台市青葉区の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント