【登米市の人気ラーメン店】絶品チャーシューが自慢!【福水】のこだわり麺を堪能

皆さんチャーシューメン好きですか?

宮城県の登米市迫町行ってきました。

店名にもチャーシューラーメンと書いているように、チャーシュー美味しく、さらに枚数選択できる。

チャーシュー好きにはたまらないラーメン店を見つけましたので、今回紹介いたします。

こちらの記事を読んでいただければ、

  • こちらのお店のクチコミが知りたい!
  • どんなメニューがおすすめ?お得なセットありますか?
  • どこにあるの?営業時間を教えて!

といった、疑問解決できる内容となっております。

どんなラーメンが食べられるのか?

気になった方は、是非、最後まで読んでいただければ嬉しいです。

店舗情報

オレンジ色看板目印です。

こちらの宮城県登米市迫町位置する「チャーシューラーメン・福水(ふくすい)」さんは、地元で愛される人気ラーメン店です。

その特徴的店名からもわかるように、チャーシューラーメン評判となっています。

アクセス

TSUTAYA佐沼店さん近くの古民家風店舗になります。

住所:宮城県登米市迫町佐沼南佐沼2丁目4−14

営業時間・定休日

営業時間11時〜14時18時〜19時、(日曜日昼のみのようです)
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

店主の方も、接客丁寧な方で、営業は残ったスープでやるので短時間営業なのだと話しておりました。

定休日毎週月曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、味噌
2位、醤油
3位、チャーハン

という結果になりました。

つけ麺が美味しいと聞き、初訪問したチャーシューラーメン・福水さん。あっさり・こってりを選べる他に、醤油味噌とんこつの選択やワンタン麺ネギチャーシューなど、バリエーション豊富で迷ってしまう。セットメニューもお得で餃子石焼きチャーハンが美味。

お店の様子

カウンター席テーブル席小上がりがあります。

店内満員の時には名前いて待つことになります。中でも待てるように椅子ありますが、並びがある時もあります。

特に土日はかなり混み合っているイメージです。

オペレーション

こちらのどうぞと誘導していただきました。

席についてから注文するタイプのお店です。

メニュー

味噌つけ麺

今回注文したラーメンこちら

いろいろメニューがありすぎて迷ったのですが、知り合いから「ここのつけ麺は美味しいよ」と教えていただいたので、そちらを注文しました。

味噌つけ麺」です。

つけ麺醤油味噌で選べるほか、太麺細麺か、あっさりこってりかなどバリエーション豊富

Cセットの「ミニ石焼チャーハン

石焼きというのがいいですね、ぜて、自分でおこげったり、食べ方いろいろあります。

Cセット、続きましては「餃子(3個)」です。

ちなみに、セットメニュー紹介ですが、

Aセットは「半ライス・餃子3個

Bセットは「ミニちゃーしゅー丼・餃子3個」となっているようです。

他のメニュー

Cセット

ちゃーしゅー麺(味噌)

お店の特徴、魅力

ボリューム満点のラーメン

一杯ラーメンボリュームが多く、満足感高い評判です。

チャーシュー薄切りながらも美味しく、スープとの相性抜群です。​

多彩なメニュー構成

店名にもあるチャーシューラーメンをはじめ、みそとんこつラーメン石焼チャーハンなど、多彩メニューが揃っています。​

こだわり

豊富なメニューと選べる味

福水では、ラーメンスープを「あっさり」と「こってり」から選ぶことができます。

例えば、みそとんこつラーメンでも、あっさりを選ぶとしっかりとした味わいながらも重くないスープが楽しめます。​

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムのアカウントはこちら

フォローしてお得情報ゲットしてお店に行ってみましょう。

また、お店独自のアカウントではないようですが、インスタグラム料理写真などを見ることができます。アカウントこちらです。

まとめ

チャーシューラーメン・福水」さんは、その豊富メニュー選べる味、そしてボリューム満点ラーメンで、多くの人々に愛されています。

登米市迫町を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

このように宮城県登米市には魅力的お店たくさんあります。

こちら」に当ブログの宮城県登米市飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。


情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました