こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
今回は宮城県石巻市にやってきました。
朝ラーが食べられるお店を探していた時に、過去にミシュランガイドに載ったというラーメン店を見つけました。
そちらのお店の紹介記事となります。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなラーメンが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

石巻・渡波にて魚介×和風の中華そばを牽引する名店「らーめん善谷(ぜんや)」さん。
震災後に復活を遂げた後も、多彩なラーメンと地元ファンに支持され続ける人気店です。
熱々の魚介スープに細ちぢれ麺が絡む「さばだし中華そば」や、コク深い「善谷らーめん」など、何度訪れても飽きない魅力が詰まっています。

アクセス
住所:宮城県石巻市渡波町1丁目17−3
営業時間・定休日
営業時間:朝は8時〜10時半(ラストオーダー10:15)、昼は11時〜15時(ラストオーダー14:30)
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:不定休
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
席は自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。
先に券売機で食券を購入するタイプのお店です。
メニュー

だし中華そば
今回注文したラーメンがこちら!

朝ラーメニューの中から「だし中華そば・醤油」(650円)を注文しました。

麺は特徴的な細ちぢれ麺とのこと。
チャーシューおにぎり

50円引きキャンペーン中の「チャーシューおにぎり」を注文しました。
最初どうやって食べるのかな?箸でつついて食べるのかな?と迷いましたが、
海苔があるのだから、おにぎりを作って食べるんだな!と自力で閃き良かった。

中身はこんな感じで、チャーシューがぎっしりと詰められておりました。
他のメニュー
さばだし中華そば
石巻のらーめん善谷より
— キョウゴ93 (@kyougo93) March 29, 2025
さばだし中華そば
前にサンドのぼんやりーぬでやってた店だったはず
上品の郷でもさばだしラーメン食べたことあるけど、鯖の旨みが良い pic.twitter.com/sYsZKBJ0c5
煮干しラーメン
🍜 らーめん 善谷 🍜
— 桃橋 由 (@yu_momohashi) January 5, 2025
復活オープンおめでとう御座います🎊
石巻で”煮干しラーメン”食べたよ!🐟♡
“善谷ラーメン”も食べました🍜
“さばだし中華そば”も気になったから次行ったらだなぁぁ〜🤤#ラーメン大好き桃橋さん pic.twitter.com/wLqcC7mdUJ
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
インスタグラムのアカウントはこちら。
きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。
フォローし、お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
まとめ
「らーめん善谷」さんは、魚介と和風だしを多彩に楽しめる中華そば専門店。
スープに合わせた麺の使い分けや、チャーシューおにぎりといったサイドメニューの工夫が光ります。
渡波エリア、石巻観光やドライブ途中のランチや朝ラーにも立ち寄りやすく、地元客から県外ラーメンファンまで幅広い支持を集めています。
魚介系ラーメン好きなら、ぜひ一度味わってほしい一杯です。
このように、宮城県石巻市には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの石巻市の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント