【一関市千厩】寿司屋の絶品かつ丼と海鮮・寿司が味わえる老舗店【寿し政】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

岩手県一関市に行った時に、知り合い紹介されたお店です。

美味しいカツ丼が食べられるお寿司屋さんということで、早速行ってきましたので、記事にしてみました。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ客層などがわかります。
どうしてこんなに人気なの?➡観光客地元の人に人気理由がわかります。

「どんな人気メニュー食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

岩手県一関市千厩町千厩駅から徒歩圏場所にある「寿し政」さんは、昭和60年(1985年)創業お寿司屋さん。

その看板メニューお寿司だけでなく、なんと「かつ丼」。

厚切り豚肉を使ったかつ丼ランチタイム大人気で、地元だけでなく県外からもこの味求めて訪れる方がいます。

地元食材使い丁寧作られた寿司ものが揃う千厩の“使えるお食事処”です。 

アクセス

千厩酒のくら交流施設近くでの来店便利です。

住所:岩手県一関市千厩町千厩北方143

営業時間・定休日

営業時間11時半〜13時半17時〜20時まで
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日不定休

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、カツ丼
2位、コーヒー
3位、ご馳走様

という結果になりました。

一関市千厩にある寿司屋の「寿し政」さん。昼に食べられるカツ丼が人気で、地元民だけでなく、観光客からの人気も根強い。のカツ丼の他にも、甘めのがかかったソースあんかけカツ丼も人気らしい。夜は握りもいただける。海鮮丼や寿司ランチも気になる。コーヒーもいただけるのかな?美味しかったです、ご馳走様でした。

お店の様子

カウンター席小上がり席があります。

席ごと間隔十分で、小さな子供のいる家族でもゆったり食事楽しめます。

また、一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎え入れてくれました。

オペレーション

こちらのどうぞと案内していただきました。

席についてから注文するタイプお店です。

メニュー

こちらは平日メニュー

土日祝日は、かつ丼寿司ランチのみのようです。

かつ丼

今回注文した人気メニューこちら

今日のはこれしかないよ!と言われたのですが、

こちらの「かつ丼」(1,000円)目当て来ましたので、全く問題ありません!

握りなどやっているそうです。

カツもも、ご飯もとっても美味しかったです。

味噌汁漬物もついてきました。

他のメニュー

海鮮丼

ソースあんかけカツ丼

お店の特徴、魅力

多彩な丼・寿司・海鮮系メニュー
お寿司もちろん海鮮丼天丼各種定食揃っており、「今日お寿司」「今日丼ものガッツリ」のように気分選べるメニュー構成
テイクアウトにも対応しており、使い勝手良い
地域に根づいた老舗ならではの雰囲気とサービス
創業から長く続く店であり、地元常連さんの支持厚い
落ち着いた店構えで、寿司屋という格式だけでなく、親しみやすさ感じられるお店
お昼ランチ時間コーヒーサービス付くこともあり細かい気配り嬉しいポイント

こだわり

かつ丼が実は“推しメニュー”
寿司屋でありながら、多く来店客かつ丼注文するという変わり種
館ヶ森高原豚使った厚切りかつふんわり卵甘辛タイプタレ組み合わせ評判です。
ランチ提供されることが多くボリュームともに期待裏切らない一品
地元と繋がる素材選び
気仙沼からの仕入れ館ヶ森高原豚使用お米ササニシキと、地元近郊素材生かすことで安心感地域性演出しています。

系列店情報、SNS情報

千厩まちづくり株式会社さんが紹介する寿し政さんのページもありました、こちらから確認することができます。

まとめ

寿し政」さんは、寿司屋超えてかつ丼”という意外看板メニュー勝負している地元密着名店です。

素材選び方メニュー豊富さ価格居心地良さ、どれをとっても地域期待応えるお店

千厩方面ランチ家族での食事困ったら、まず候補にしたい一軒です。

このように、近隣岩手県にも、魅力的お店たくさんあります。

こちら」に当ブログ岩手県飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました