こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
仙台といえば牛たん。
仙台に来て極上の牛たんを味わいたいなら、ここ!というお店を見つけたので紹介いたします。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんな名物牛たん定食が食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

宮城県仙台市青葉区・一番町の地下にひっそりと佇む「牛たんの一仙」さんは、仙台名物・牛たんの魅力を“厚切り/炭火焼き/上質な仕込み”という三本柱で極める一軒です。
観光で訪れる人にとっても、地元の常連にとっても「牛たんならここ」と挙げられることの多いお店。
ランチの牛たん定食から、夜の牛たんシチューやゆで牛たん、三陸鮮魚と地酒を愉しむ居酒屋使いまで、多彩なシーンに対応できる懐の深さも魅力です。
アクセス
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3−3 金富士ビル地下1階
営業時間・定休日
営業時間:
月~金ランチ 11:00~15:00
月~金ディナー 17:00~翌1:00(L.O.24:00)
土ランチ・ディナー 11:00~翌1:00(L.O.24:00)
日11:00~23:00(L.O.22:00)
祝日11:00~24:00
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:なし

一日中混み合っている印象。
私は平日(金曜ではない)の夜に行きましたが、1席だけ空いていてたまたま運良く入れたという感じでした。
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子
約44席(テーブル席・小上がり)あります。
家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
席の用意ができると、こちらの席どうぞと案内していただきました。
席についてから注文するタイプのお店です。
メニュー

牛たん焼定食
今回注文した定食がこちら!

極上「真真とろたん焼定食」(4,950円)
これを食べるためにやってきました。カリッと焼き上げられたところも特徴の1つ。
こんなに美味しい牛タンを食べたのは初めて!と思ったのと、満足できるほど十分な量でした。

定食には麦飯、テールスープが付きます。
とろろは別売りとなるそうです。
他のメニュー
牛たんシチュー
1時間並んで食べた一仙の牛たんシチューは格別に美味かった👍 pic.twitter.com/hbIMrDlBDZ
— yawao (@yawao) August 16, 2025
ゆで牛たん
牛たんの一仙
— da_mann (@da_mann) October 4, 2025
20年近く仙台に行ったら必ず行くお店
20年前と値段は倍近くなったけど味が落ちたことは一度もない。
今日は真たん焼き定食にゆで牛たん
ゆで牛たんが塩味からポン酢味に変わった
こっちも飛び上がってガッツポーズしたいくらいうまい。しないけど。
もうしばらくは節約しなきゃ。 pic.twitter.com/AzjCat3OxO
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。
お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
まとめ
「牛たんの一仙」さんは、仙台市街地で「本気の牛たん」を味わいたいときにぴったりの一軒です。
厚切り仕込み・炭火焼きという王道を守りつつ、ゆで牛たんやシチューといった異なる切り口も持ち合わせており、焼き肉好きだけでなく和食好き・洋食好き・飲み会利用者にも対応。
ランチで気軽に牛たん定食を楽しむも良し、夜は地酒とともにじっくり味わうも良し。
仙台に訪れた際には、ぜひ“牛たんの真価”を感じに立ち寄りたいお店です。
このように、仙台市青葉区には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの仙台市青葉区の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

コメント