全国各地で見かける、この赤い看板に白い文字の「ラーメンショップ」さん。
このお店ってチェーン店なの?お店によって味や特徴が違うの?
など、気になったことがあるラーメン好きの方も多いことでしょう。
今回、宮城県大崎市古川で見かけた、通称ラーショはいつも混んでいて、ずいぶん前から気になっていました。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなラーメンが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

宮城県大崎市古川にある「ラーメンショップ 古川店」は、地元で長年愛され続けるラーメン店です。
その魅力とこだわりについてご紹介します。
アクセス
住所:宮城県大崎市古川穂波4丁目1−18
営業時間・定休日
営業時間:9時〜19時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
スープがなくなり次第終了させていただく場合もあるそうです。
定休日:毎週日曜日

ちなみに私が入店した土曜日はこんな感じ。
オープン直後か夕方以降の遅めの時間が入りやすいのではないかと思われます。

平日に関しては、昼のピークが終われば、少し席も空いてくることでしょう。
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子
カウンター席、テーブル席があります。一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
こちらの席どうぞと案内していただきました。
席についてから注文するタイプのお店です。
メニュー

ネギ味噌チャーシューメン
今回注文したラーメンがこちら!

おすすめ!の「ネギ味噌チャーシューメン」(1,050円)をいただきました。

ラーメンを大盛りにしなかったのは、こちらも食べたかったからです。
おすすめ!の「チャーシュー丼」(390円)
こちらのお店のネギの味付け、とても好きな味でご飯も進みます。
他のメニュー
岩のり風ラーメン、ネギ丼
こんばんは、お疲れ様です🙇
— I_listen_oyama(おおやま) (@I_listen_oyama) December 10, 2024
本日の夕食😋
ラーメンショップ古川店の「岩のり風ラーメン🍜とネギ丼🍚」
岩のりたっぷりで磯感がすごい👍
ネギ丼も安定の美味✨
明日はピロリ菌の呼気検査だからニンニクは入れませんでした😭 pic.twitter.com/QQ3f6hThbT
豚メンマラーメン
ラーメンショップ古川さん🍜
— 石川 (@2sZvk7) April 11, 2024
『豚メンマラーメン』
中盛り。
ネギ丼。
街中行ったら外並び10人位居たのでこちらへ来た😃
一昨日振り🤣
やはりこれだな🤩 pic.twitter.com/N3YD7UXo1D
お店の特徴、魅力
人気のネギラーメン
タレで和えた大量のネギがトッピングされたネギラーメンは、シャキシャキとした食感と風味が特徴です。
チャーシュー、ほうれん草、海苔などのトッピングも充実。満足感のある一杯となっています。
サイドメニューのネギ丼
ラーメンと同様にタレで和えた大量のネギがご飯の上に乗ったネギ丼も人気です。
チャーシュー、ほうれん草、海苔などがトッピングされており、ラーメンとの相性も抜群です。
アットホームな雰囲気
店内はカウンター席が中心で、スポーツ観戦も可能なテレビが設置されています。
一人でも入りやすく、家族連れや友人同士でも気軽に来店できます。
こだわり
濃厚ながらもまろやかなスープ
豚骨醤油ベースのスープは、濃厚でありながらもまろやかさがあり、ストレートの細麺との相性が抜群です。
途中で豆板醤を加えて味変を楽しむのもおすすめです。
系列店情報、SNS情報
系列店、SNSの情報は見つけられませんでした。
まとめ
宮城県大崎市古川にある「ラーメンショップ 古川店」さんは、濃厚ながらまろやかな豚骨醤油スープと、タレで和えたネギが特徴のネギラーメンが人気のラーメン店です。
サイドメニューのネギ丼もおすすめで、地元の方々に長年愛され続けています。
アットホームな雰囲気の中で、美味しいラーメンを堪能してみてはいかがでしょうか。
このように、大崎市には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの大崎市の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント