【宮城・涌谷町】1977年創業の手作りハンバーグ&愛され老舗レストラン【つきみち】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

涌谷町と言えば、カツ丼

ということで、どこに行こうかなとウロウロしていたのですが、開いているお店を見つけられず昼食難民寸前

そんな時に見つけたお店が、長い歴史ある地元根強い人気を誇るハンバーグレストランです。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ客層などがわかります。
SNS映えする?➡映えポイント写真スポットがわかります。

「どんなラーメン食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

1977年創業の「ハンバーグレストラン つきみち」さんは、涌谷町築道通り沿いにある地元老舗ハンバーグ専門店

ひとつひとつ丁寧手作りされたハンバーグは、添加物使わず素材本来旨味活かす優しい味わい

チーズハンバーグ看板メニューに、世代超えて愛され続けています。

アクセス

石巻線涌谷駅から徒歩約8分駐車場広くでの来店便利です。

住所:宮城県遠田郡涌谷町下道13−1

営業時間・定休日

営業時間11時〜15時17時〜20時までとなっています
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週木曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、エビフライ
2位、味噌ラーメン
3位、カキフライ

という結果になりました。

長い歴史のあるハンバーグレストラン「つきみち」さん。メニューも豊富で鉄板のチーズハンバーグ、エビフライカキフライハンバーグカレーナポリタンなど幅広いメニュー。サラダの特製ドレッシングも旨い。なんと味噌ラーメンチャーシュー麺もある。サンドウィッチマンがテレビで紹介してからさらに人気になったらしい。パフェなどデザートも揃っている。

お店の様子

カウンター席テーブル席座敷席があります。

席ごと間隔十分で、小さな子供のいる家族でもゆったり食事楽しめます。

また、一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎え入れてくれました。

オペレーション

自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。

席についてから注文するタイプお店です。

メニュー

ハンバーグナポリタン

今回注文した伝説の裏メニューこちら

初めて来たのだから、定番から選ぶべきだったのですが、ちょっと気になる伝説の裏メニューというものを見つけました。

ハンバーグナポリタン(170g)」(1,842円)です。

サラダ付いてきました。

野菜どんどん好きなる、この黄金ドレッシングがとても美味しかったです。

他のメニュー

チーズハンバーグ、味噌ラーメン

チーズハンバーグカレー、豆腐サラダ

お店の特徴、魅力

地域に根ざす老舗の安心感
1977年創業歴史あるお店で、家族連れ常連客愛され続けている安定感魅力
地元ドライブランチ郊外ハンバーグ探訪ぴったりです。
セット・サイドも充実で満足度◎
エビフライカキフライなどのトッピングスパゲティラーメンカレー揃い定食としても満足感高い構成です。

こだわり

「人の手」で作るこだわりのハンバーグ
添加物不使用仕込み手ごね基本
真心手間込めて作られたハンバーグは、柔らかな食感飽きこない味わいです。
幅広いラインナップ & カスタマイズ可能
不動人気チーズハンバーグはじめ和風ジャーマンなど多彩楽しめます。
各種トッピング黄金姫御膳など、好き組み合わせ楽しめ自由度魅力

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムアカウントこちら

きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。

フォローし、お得情報ゲットしてお店行ってみましょう。

まとめ

つきみち」さんは、手仕込み温かさと、選べるメニュー豊富さ長年続く老舗ならではの安心感揃ったハンバーグレストランです。

涌谷町で「誰もホッとする」を求めるなら外せない一軒

ぜひ、お好みハンバーグトッピングセット組み合わせて、自分だけの「幸せランチ」を楽しんでみてください。

このように、遠田郡には魅力的お店たくさんあります。

こちら」に当ブログ遠田郡(涌谷町、美里町)飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました