宇都宮餃子旅で、念願の餃子通りにやってきました。
どこも行列ができていて、どのお店に入るか迷いましたが、直感でこちらのお店を選択しました。
一番有名な、大行列の某店には結局行けませんでしたが、ここに決めて良かったと思えるお店でしたので、今回紹介いたします。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
店舗情報

ワクワクした気持ちで、餃子通りにやってきましたが、時すでに遅し。
どこのお店も行列。1時間半位の待ち時間が表示されていたお店もありました。

そんな中、こちらのお店が入りやすそうだったので、直感でここに決めました。
そのお店は、栃木県宇都宮市の「豚嘻嘻(とんきっき)本店」、宇都宮名物である餃子を提供する専門店です。
宇都宮の餃子通りに位置し、多くの餃子ファンに親しまれています。
アクセス
住所:栃木県宇都宮市馬場通り4丁目2−3
営業時間・定休日
営業時間:昼は11時〜14時半、夜は16時〜20時までとなっています
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:なし
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

カウンター席、テーブル席があります。一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎い入れてくれました。
オペレーション
こちらの席どうぞと案内していただきました。
席についてから注文するタイプのお店です。
メニュー

とんきっき餃子
今回注文した餃子がこちら!

豚と鶏の旨味、野菜の食感を味わう「とんきっき餃子」(360円)
揚げ餃子

「揚げ餃子」(240円)
これが、この旅で1,2を争うくらいの美味しい餃子でした。
ハートランド

本当はハシゴのために焼き餃子とビールだけのつもりでしたが、このビールが美味しく、揚げ餃子も頼んでしまったという状況です。
他のメニュー
餃子大皿盛合わせ
宇都宮とんきっき!🥟 pic.twitter.com/JvuXmwW0ME
— れみ☆猫っ毛の魔導師🍭(*´༥`*)♡ (@reminco) August 15, 2023
セットでお得「餃子大皿盛合わせ」
豚バラ餃子
2025.02.27宇都宮
— ひとりGoToイート (@Ome_Liner) February 28, 2025
とんきっき
とんきっき餃子、豚バラ餃子 pic.twitter.com/CN12I3gZq3
お店の特徴、魅力
こだわりの食材
餃子には栃木県産の豚肉と国産野菜を使用し、肉と野菜のバランスが絶妙な味わいを生み出しています。
多彩なメニュー
定番の「とんきっき餃子」や、店内で栽培された新鮮なレタスで餃子を包み、特製サウザンドレッシングをかけて食べる「豚バラレタス巻餃子」など、バリエーション豊かな餃子を楽しめます。
女性にも優しい空間
清潔感のある店内は、女性でも気軽に入れる雰囲気が魅力です。
こだわり
「豚嘻嘻 本店」では、餃子の具材に栃木県産の豚肉と国産野菜を使用し、肉と野菜のバランスを重視しています。
また、店内で栽培された新鮮なレタスを使用したメニューも提供しており、素材へのこだわりが感じられます。
系列店情報、SNS情報
系列店、SNSの情報は見つけられませんでした。
宇都宮餃子会の公式ホームページがありました、こちらから豚嘻嘻(とんきっき)本店さんの情報を確認することができます。
まとめ
宇都宮で本格的な餃子を味わいたい方は、ぜひ「豚嘻嘻 本店」を訪れてみてください。
今回、人生で初めて宇都宮市に旅行に行きました。餃子食べ歩きです。その時の旅の様子も当ブログの記事で紹介しております。
もしよろしければご覧ください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント