【香蘭 宇都宮餃子】餡と皮にこだわる!【焼き餃子・揚げ餃子】が絶品

宇都宮旅

とにかく餃子食べまくるぞと思っておりましたが、食べ続けるのは結構大変で、ラーメン焼肉浮気したりしていました。

最終日新幹線までの時間があって、お腹7分目くらいでしたが、駅前行列のできているお店発見

とりあえず、ビールはやめて、餃子1皿食べないと後悔するかもしれないと思って、入店したお店紹介です。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
どうしてこんなに人気なの?➡地元の人に人気理由がわかります。
✅近くの観光名所は?➡周辺観光地や他に立ち寄れるスポットも紹介します。

「どんな餃子食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

宇都宮にやってきました。

有名餃子像見えてきました。記念1枚パシャリ

栃木県宇都宮市にある老舗餃子店香蘭」さんは、1959年創業以来多く人々愛され続けています。

一度閉店しましたが、2010年復活遂げ再びその提供しています。 ​

アクセス

JR宇都宮駅西口から徒歩2〜3分場所あります。

住所:栃木県宇都宮市駅前通り1丁目5−9

営業時間・定休日

営業時間11時〜20時45分まで
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週火曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、焼き
2位、行列
3位、しそ

という結果になりました。

宇都宮駅前で行列のできる餃子屋さんを発見、と皮にこだわる人気店「香蘭」さん。意外と回転も良く、カウンターに案内されました。メニューはシンプル、焼き、揚げ、水餃子。その他に西口店限定のおろししそ餃子、担々スープ餃子も気になる存在。ビールやハイボールと共に宇都宮の餃子をいただく仕事帰りの夜は最高です。

お店の様子

カウンター席テーブル席があります。一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎い入れてくれました。

オペレーション

こちらのどうぞと案内していただきました。

席についてから注文するタイプお店です。

メニュー

焼餃子

今回注文した餃子こちら

シンプル王道の「焼餃子」(350円)

店内ゴマ油香り食欲そそられる。パリパリもっちりとした最高

他のメニュー

焼餃子&揚餃子&ビール=優勝

焼餃子&水餃子&揚餃子(フル注文)

お店の特徴、魅力

多彩な餃子メニュー

香蘭では、焼餃子水餃子揚餃子3種類提供しています。

揚餃子数量限定で、手包みされた餃子独自ブレンド揚げピンク岩塩味わうスタイル特徴です。 ​

こだわり

もちもちとした厚めの皮

強力粉を含む数種類小麦粉ブレンドした厚めは、もちもちとした食感魅力です。

キャベツタマネギとしたとの相性抜群です。 ​

国産食材へのこだわり

使用する豚肉キャベツタマネギなどの野菜すべて国産使用し、隠し味ごま油加えています。 ​

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムアカウントこちら

きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。

宇都宮餃子会公式ホームページがありました、こちらから香蘭宇都宮駅西口店さんの情報確認することができます。

フォローし、お得情報ゲットしてお店行ってみましょう。

まとめ

香蘭では、テイクアウト用冷凍生餃子販売しており、自宅でもその味楽しむことができます。 ​

宇都宮を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

今回、人生めて宇都宮市旅行に行きました。餃子食べ歩きです。その時の様子当ブログ記事紹介しております。

もしよろしければご覧ください。

 



この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました