【鶏中華】鶏好き歓喜!朝ラーOK、自家製麺×多彩スープの名店【火鳥(HINOTORI)】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

仙台市太白区朝早め時間から営業されているラーメン店に行ってみました。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
初めてでも大丈夫ですか?➡頼み方注意点がわかります。
どうしてこんなに人気なの?➡観光客地元の人に人気理由がわかります。

「どんなラーメン食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

仙台地下鉄東西線 八木山動物公園駅から約10分鈎取本町構える鶏中華そば 火鳥」さん。

平日朝9:30から開店し、鶏白湯あっさり塩醤油など多様鶏スープ味わえ地元名店

北海道産森林鶏鶏チャーシューつくねなど、具材にもへの強いこだわり感じられます。

2014年から継続する清潔感ある自家製麺丁寧仕事ぶりで、鶏ラーメンファンから高評価得ています。

アクセス

地下鉄 八木山動物公園駅から2.4 km車&バス推奨)、駐車場完備されており、での来店便利です。

住所:宮城県仙台市太白区鈎取本町1丁目9−22

営業時間・定休日

営業時間9時半〜15時17時半〜21時まで
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週月曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、白湯
2位、鳥中華
3位、朝ラー

という結果になりました。

仙台市太白区にある、朝ラーから夜ラーまで楽しめる鶏中華そばが人気のラーメン店「火鳥」さん。まず券売機で食券を買って席に着きます。店内には写真付きのメニューがずらり。外には人気投票のボードが設置してある。白湯中華そば、冷やしラーメン。鶏チャーシューやつくね、肉団子がトッピング。夜は定食メニューもあったり、つけ麺や油そばなんかも食べてみたい。

お店の様子

カウンター席テーブル席があります。家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎え入れてくれました。

オペレーション

自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。

券売機食券購入するタイプお店です。

メニュー

塩鶏中華そば

今回注文したラーメンこちら

迷いましたが、王道メニューの「塩鶏中華そば」(880円)を注文しました。

きな鶏チャーシューつくねスープマッチしていて美味しかったです。

他のメニュー

鶏カツとじ煮ラーメン

味噌鶏中華そば

お店の特徴、魅力

朝9:30〜朝ラーOK/500円からの気軽な鶏そば
朝限定の「鶏中華そば」は500円リーズナブル
朝活モーニング利用にも◎。
鶏チャーシューやつくねなど具の豪華さ
地元産森林どり」を用いたしっとり鶏チャーシューつくね紀州梅親鳥チャーシューなど具材バリエーション豊富
清潔感と活気ある店内
2014年開業以来店舗清潔保たれ接客活気感ありファンから高い安心感好印象得ています

こだわり

自家製全粒粉ストレート麺 × 鶏スープ
店内製麺全粒粉使用細ストレート麺は狂いのないコシ喉越し好評
不揃いモチモチ感スープとの相性バツグンです。
鶏を活かす多彩なスープ
醤油鶏中華そば透き通るようなあっさり出汁に、高品質鶏チャーシューつくね映える
濃厚鶏白湯 & つけ麺ポタージュのように旨味凝縮
鶏油強めながら飲み干したくなる味わい

系列店情報、SNS情報

各種SNSでも情報発信されているお店です。

インスタグラムアカウントこちら

X(旧ツイッター)アカウントこちら

フォローし、お得情報ゲットしてお店行ってみましょう。

まとめ

鶏中華そば 火鳥」さんは、自家製全粒粉麺×多様鶏スープ×こだわり具材がそろう鶏中華専門店

朝9:30からまで通し営業、そして朝ラー楽しめる利便性魅力です。

鶏好き麺好き朝利用希望仙台人にもおすすめしたいお店です。

このように、仙台市太白区には魅力的お店たくさんあります。

まだまだ発展途上ですが、「こちら」に当ブログ仙台市太白区飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました