こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
先日、岩手県に行く機会があり、紫波町に宿泊しました。
紫波町を選んだのはいつものように、キャッシュレス支払いでキャッシュバックキャンペーンがあったからです。
日頃の疲れをふっ飛ばそうと、今回の旅の目的は3つ。
この目的を達成するために、朝早く起きて行動することを心がけました。
初日
朝早く起きて岩手県に向かいました。
今日は珍しくラーメンよりも、岩手といえばあの人気パンを食べるしかない!と思って矢巾町を目指します。
半チャーハンセット【ラーメンショップ吾妻屋】
と思いましたが、パン屋さんは外まで大行列。
やはり私にはラーメンしかないということで、いつも通りラーメンからスタートしました。
朝6時34分から営業されている「ラーメンショップ吾妻屋」さんに入店!

早朝なのでラーメンだけでも良いかと思いましたが、
セットメニューの「半チャーハンセット」が一番人気ということで、そちらを注文しました。
ラーメン、半チャーハン、サラダという組み合わせ。
いわて三陸寿司【仙台ume鮨 清次郎 紫波店】
昼は用事があったので、夜にワープします。
夕方、チェックイン前に「やまなか家」さんに行ったのですが、とんでもなく混雑しており、待ち組も多数。
諦めて宿泊先に向かいます。
宿泊先に車を駐め、チェックインを済まし、飲み歩き開始です。
どこも混んでいるようで、ホテル近くの「鮨 清次郎 紫波店」さんに入りました。

カウンターに通されて、緊張しましたので、とりあえずセットメニューを注文することにしました。
「いわて三陸寿司」とビールを注文。
汁物付きでした。
税込み3,300円という内容でした。
実は、ホテルに戻ってから知ったのですが、宿泊者限定のにぎりとドリンクの晩酌セットがあったようです。
チェックインして、とりあえず部屋に入ることは大事だなと思いました。笑
串焼き6種盛合せ【ご馳走deがんす】
まだ寝るには早いので、もう一軒行こうと思いました。
焼肉屋さんは満席でしたので、ホテルの隣にあった「ご馳走deがんす」さんに入ってみました。
雰囲気の素敵な飲み屋さんでした。

「串焼き6本盛合せ」(900円)を注文しました。
他にもおすすめメニューがいろいろあって、お酒も楽しめました。
宿泊【オガールイン】

宿泊先は今回はカプセルホテルではなく、「オガールイン」さんを選びました。
直前に、空室を見つけたことと、キャッシュバックキャンペーン対象だったからです。
明日こそは早く起きて、福田パンに行くぞと意気込み眠りにつきました。
2日目
あん・バター【福田パン 矢巾店】
おはようございます!
6時台にちゃんと起きました。
「福田パン 矢巾店」さんは朝7時オープンなので、6時45分頃に到着。
3番手で入店することができました。

自宅に帰ってからみんなで食べようということで、自分用と家族用に購入。
自分用は「コンビーフ」、家族用には翌日まで可ということで甘い系の「あんバター」や「コーヒーバター」を注文しました。
ネギみそチャーシュー【ラーメンショップ田中店】
さて、パンも買ったし、旅に欠かせない朝ラー探しです。
幸運にも福田パンの近くにあった「ラーメンショップ田中店」さんを選びました。

口コミで過去一のラーショだと言っている方もいて、期待大。
ラーショに行ったらネギシリーズということで、「ネギみそチャーシュー」とライスを注文しました。
確かに旨い、ということで良い店を見つけたことに満足し、岩手県の2日間はあっという間に終わりました。
まとめ
2025年も残りわずかです。
美味しいものを食べないと人生損する、そんな気持ちを忘れずに、これからも食べまくりたいと思いますが
より美味しく食べられるように、健康に留意し、仕事も頑張りたいと思います。
このように、近隣の岩手県にも、魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの岩手県の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村

コメント