こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
焼肉店というと、一人で入るには抵抗がある方も多いのではないでしょうか?
そんな私は、日頃から一人でも入りやすい焼肉店を探していて、今回は岩手県八幡平市で見つけた焼肉屋さんを紹介します。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんな焼肉が食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

松尾八幡平インターから10分、国道沿いに建つ「焼肉FABIO」さんは、地元・八幡平牛や佐助豚、八幡平サーモンなど、地域食材をふんだんに使った焼肉と一品料理が楽しめる人気店。
オーナー自身が生産者でもあり、素材の品質にとことんこだわりつつ、おしゃれで清潔な店内とキッズスペース付きの環境がファミリーやグループにも評判を呼んでいます。
アクセス
住所:岩手県八幡平市松尾寄木28−52
営業時間・定休日
営業時間:11時〜20時半(最終入店19:30)、月〜木は16時閉店とのこと。
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週水曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
-クチコミ数(Googleマップ参照).png)
という結果になりました。
お店の様子

カウンター席、テーブル席があります。
家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
一人でしたが、広い席使って下さいとテーブル席に案内してくれました。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
こちらの席どうぞと案内していただきました。
席についてからタブレット注文するタイプのお店です。
メニュー

ランチセット
今回注文したランチセットがこちら!

「ランチセット」にしました。
冷麺セット

今回は「冷麺セット」にしていました。
内容としてはハーフ冷麺+ご飯となり、お肉と合わせて1,680円でした。
八幡平牛フィレ&前沢牛カルビ

paypayのキャッシュバックがあったので、思い切って単品メニューも贅沢に注文してみました。

「八幡平牛フィレ&前沢牛カルビ」(2,280円)です。
この辺のお肉はさっと焼いて食べるのが好きです。
なので人に焼いてもらうのはあまり好きじゃなく、一人旅最高って思う瞬間でもあります笑
他のメニュー
八幡平サーモン
焼肉FABIO(ファビオ)@八幡平
— sekiiy🏟️ (@sekky_bajasekky) August 29, 2024
八幡平サーモンと佐助豚を楽しめるランチを😋🍴💕
地元産の豚&🐟が楽しめて1980円😆
∑(°∀°)コレハァ!!素晴らしい✨
旅のランチを満喫🍽 pic.twitter.com/Bc3QbJxpqy
ランチセット、いくらごはん
焼肉FABIO@八幡平市
— ジジ・ジジィ (@Shutter_JIJYI) September 12, 2020
ランチセット(いくらごはん・カルビ・佐助豚ホルモン)
いくらごはんに惹かれて✨
サーモン美味しかった♪
米やスープとかは好みでなかった。
食後、クレマカタラーナなるもの食べたが美味し!
冷たくて濃厚なカスタードにパリパリカラメル
器オシャレなら100点笑#尽礼完食 pic.twitter.com/gPhqszPxFP
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
お店独自のアカウントではないようですが、インスタグラムで料理の写真などを見ることができます。アカウントはこちらです。
まとめ
「焼肉 FABIO」さんは、地元素材×創作性×ファミリー対応が光る八幡平の注目焼肉店。
地産地消にこだわりつつも清潔でスタイリッシュな空間、キッズスペースや個室など居心地の良さが特長です。
焼肉だけでなく、サーモンや大地の恵みを感じる一品料理、冷麺まで地域の魅力を余すところなく楽しめる一軒。
家族旅行やドライブ、地域交流の拠点としてぜひチェックしたい名店です。
このように、近隣の岩手県にも、魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの岩手県の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント