【八幡平焼肉】地元食材×清潔×ファミリーOKの実力派焼肉店【FABIO】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

焼肉店というと、一人で入るには抵抗がある方も多いのではないでしょうか?

そんな私は、日頃から一人でも入りやすい焼肉店探していて、今回は岩手県八幡平市で見つけた焼肉屋さんを紹介します。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
コスパは?➡お得セットランチ情報がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ客層などがわかります。
子連れでも行ける?➡座席設備雰囲気がわかります。

「どんな焼肉食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

松尾八幡平インターから10分国道沿い建つ焼肉FABIO」さんは、地元八幡平牛佐助豚八幡平サーモンなど、地域食材ふんだん使った焼肉一品料理楽しめる人気店

オーナー自身生産者でもあり素材品質とことんこだわりつつ、おしゃれ清潔店内キッズスペース付き環境ファミリーグループにも評判呼んでいます。

アクセス

JR北森・大更駅より車9〜12分松尾八幡平ICから車10分駐車場く、での来店便利です。

住所:岩手県八幡平市松尾寄木28−52

営業時間・定休日

営業時間11時〜20時半(最終入店19:30)、月〜木16時閉店とのこと。
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週水曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、冷麺
2位、サーモン
3位、いくら

という結果になりました。

お得なランチセットから高級前沢牛カルビなど幅広いメニューが揃っていて、一人でも入りやすい八幡平市の焼肉店「ファビオ」さん。八幡平サーモンいくら丼セットなど焼き肉以外のメニューもあり、家族皆で楽しめる。お得セットメニューには佐助サラダが付いてくるが、冷麺も選択できる。マッシュルームは見つけられなかった。

お店の様子

カウンター席テーブル席があります。

家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

一人でしたが、広い席使って下さいとテーブル席案内してくれました。

めてのかく迎え入れてくれました。

オペレーション

こちらのどうぞと案内していただきました。

席についてからタブレット注文するタイプお店です。

メニュー

ランチセット

今回注文したランチセットこちら

ランチセット」にしました。

こちらが主菜ということで、お肉3種カルビ佐助豚カルビ鳥小肉)、サラダ香の物となっています。

冷麺セット

今回は「冷麺セット」にしていました。

内容としてはハーフ冷麺ご飯となり、お肉合わせ1,680円でした。

八幡平牛フィレ&前沢牛カルビ

paypayキャッシュバックがあったので、思い切って単品メニュー贅沢注文してみました。

八幡平牛フィレ前沢牛カルビ」(2,280円)です。

この辺のお肉さっと焼いて食べるのが好きです。

なので人に焼いてもらうのはあまり好きじゃなく、一人旅最高って思う瞬間でもあります笑

他のメニュー

八幡平サーモン

ランチセット、いくらごはん

お店の特徴、魅力

地元農産物とのコラボレーション
八幡平マッシュルーム地産バジルを使った前菜好評
地元食材引き立てる創作一品並びます。
ファミリーにも嬉しい設備
キッズスペース完備子連れにも安心
個室禁煙席Wi‑Fiあり広々とした空間家族グループでの利用ぴったり
オーナーは生産者!地元愛×おもてなし
オーナー自養殖する八幡平サーモン提供素材選び強いこだわり背景にあるストーリー魅力です。
カジュアルながら、席予約テイクアウトなど対応柔軟

こだわり

地元ブランド満喫メニュー
八幡平牛カルビ甘み旨み濃厚肉質良さ光ります。
佐助豚岩手短角シャロレーなど地元畜産取り扱い素材多様性楽しめます。
八幡平サーモンカルパッチョいくらご飯セットは、焼肉店ながら魚介クオリティ高評価

系列店情報、SNS情報

お店独自のアカウントではないようですが、インスタグラム料理写真などを見ることができます。アカウントこちらです。

まとめ

焼肉 FABIO」さんは、地元素材×創作性×ファミリー対応光る八幡平注目焼肉店

地産地消こだわりつつも清潔スタイリッシュ空間キッズスペース個室など居心地良さ特長です。

焼肉だけでなく、サーモン大地の恵み感じ一品料理冷麺まで地域魅力を余すところなく楽しめる一軒

家族旅行ドライブ地域交流拠点としてぜひチェックしたい名店です。

このように、近隣岩手県にも、魅力的お店たくさんあります。

こちら」に当ブログ岩手県飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました