こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
これまでなかなか来ることのなかった、気仙沼から先、岩手県沿岸部を旅しました。
そんな中、岩手県釜石市で、朝早くから営業されているラーメン店を見つけたので、記事にしてみました。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなラーメンが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

2024年11月に大船渡から釜石駅前「サンフィッシュ釜石」1Fへ移転オープンした「煮干し中華そば 元翔」さん。
朝7時から営業を始め、釜石では珍しい濃厚&あっさり煮干しラーメンの専門店として注目されています。
煮干しオイルが鏡面のように光るスープと、コシのある中細麺が融合した一杯は、通勤前からラーメン好きまで新たな釜石の朝の顔となっています。
アクセス
住所:岩手県釜石市鈴子町2−1 サンフィッシュ釜石1階

隣りにあった「鮨あらた」さんも気になりました。
営業時間・定休日
営業時間:朝7時〜15時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週水曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

カウンター席、テーブル席があります。家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
席は自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。
先に券売機で食券を購入するタイプのお店です。
メニュー

釜石ラーメン
今回注文したラーメンがこちら!

「ラーメン」(700円)を注文しました。
こちらが釜石ラーメンのようです。

半チャーハン

これから食べ歩きをする予定なのですが、半チャーハンセットがあるとつい頼んでしまうんですよね。
いい感じの味付けで、さらっと食べてしまいました。
他のメニュー
濃厚煮干し中華そば
釜石、元翔で濃厚煮干し。
— まんじゅー (@manjuu3_rk6) May 12, 2025
なんか、大船渡時代より美味しい。濃いー。 pic.twitter.com/nSEtRXO8V4
煮干し塩中華そばワンタン
釜石「元翔」煮干し塩中華蕎麦(ワンタン)#岩手 #釜石 #中華そば pic.twitter.com/pGkbrgIACO
— Keipotter (@IpotterKe) March 20, 2025
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
系列店、SNSの情報は見つけられませんでした。
まとめ
「元翔」さんは、釜石駅前に復活した大船渡発の煮干し専門店。
濃厚orあっさりの煮干しスープを求める人にぴったりのレパートリーを持ち、朝7時から営業する利便性と、駅前という好アクセスも魅力。
セットメニューも充実しており、朝からラーメンでも昼まで飲食でも活用できる一軒です。
釜石エリアに新風を吹かせる、注目の新店と言えるでしょう。
このように、近隣の岩手県にも、魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの岩手県の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント