【岩手県久慈市】地元漁師直送の磯ラーメン&うに丼で愛され続ける昭和食堂【喜多八食堂】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

岩手県の久慈市地元お客さんのみならず、観光客からも脚光浴びる食堂見つけました。

そちらでは一風変わった沿岸部ならではのラーメン味わえる評判です。

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
✅何を注文すればいい?➡人気メニューおすすめ一品がわかります。
お店の雰囲気は?➡お店への入りやすさ客層などがわかります。
子連れでも行ける?➡座席設備雰囲気がわかります。

「どんな食事食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

岩手県久慈市漁港近く佇む喜多八食堂」さんは、地元漁師ご家族営む昭和風情食堂

自家製細麺海の幸たっぷり乗った磯ラーメン」と、ウニ卵とじにした「うに丼」が名物です。

あまちゃんファン地元常連愛され久慈の“負けないランチ”の象徴的存在です。

アクセス

久慈駅から約5〜6分久慈港近く細い通り看板あり。
駐車場20台程度広めで、での来店便利です。

住所:岩手県久慈市長内町第37地割1−26

営業時間・定休日

営業時間11時〜16時半まで
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週月曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、磯ラーメン
2位、めかぶ
3位、ウニ丼

という結果になりました。

岩手県久慈市で見つけた「喜多八食堂」さん。人気ナンバーワンは海鮮たっぷりの磯ラーメンのようです。今回注文した焼き魚が付く日替り定食も人気。シーズンによってはホヤが付くことも。めかぶウニ丼などの丼メニューも充実。塩味効いたスペシャルうにラーメンにすると、エビ、カニホタテなど具沢山の海鮮ラーメンが食べられます。

お店の様子

約45席カウンター席テーブル席座敷)あります。

席ごと間隔十分で、小さな子供のいる家族でもゆったり食事楽しめます。

また、一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

めてのかく迎え入れてくれました。

オペレーション

自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。

席についてから注文するタイプお店です。

メニュー

日替り定食

今回注文した定食こちら

麺メニューとも迷いましたが「日替り定食」(950円)を注文しました。

注文時今日お魚ほっけですよ〜と店員さんが親切教えてくれました。

こんな感じメインお魚にも小鉢味噌汁など豪華です。

他のメニュー

磯ラーメン

チャーシューメン

生うに丼

お店の特徴、魅力

海の幸がぎっしり詰まった「磯ラーメン」
細縮れ自家製麺に、ホタテエビイカカニ海藻などがたっぷり乗った磯ラーメンは、まさに“オールスター”。
香り出汁旨み効いた逸品です。
贅沢で懐かしい味わいの「うに丼」
地元産ウニ卵とじ仕上げたうに丼は、ほっこりする優しい味わい
汁物漬物付き満足度く、時季限定楽しみとして人気です。
昭和の風情が息づく地元密着の食堂
漁師ご家族営むアットホーム雰囲気と、昔ながら温かい接客魅力
地域常連観光客問わず誰も安心して訪れる空間です。

こだわり

ボリューム満点&コスパ良好な定食類も豊富
焼き魚定食日替わりランチ焼き鮭麻婆豆腐など)、そして海鮮たっぷり磯ラーメン手ごろ価格温もりある味わいリピート利用多いです。

系列店情報、SNS情報

お店独自のアカウントではないようですが、インスタグラム料理写真などを見ることができます。アカウントこちらです。

まとめ

喜多八食堂」さんは、地元豊かな海の幸温かみ詰まった昭和レトロ食堂代表格

磯ラーメンうに丼などの名物メニューから日替わり定食焼魚まで、懐かしいながらも飽きないラインナップ光ります。

久慈訪れる際は、ぜひ地元根づく安らぎ一杯ご堪能ください。

このように、近隣岩手県にも、魅力的お店たくさんあります。

こちら」に当ブログ岩手県飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました