こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
先日、岩手県の三陸海岸沿いを南は陸前高田から、北は洋野町までドライブしました。
今回紹介するお店は、その時に見つけた、朝ラーが食べられるお店です。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなラーメンが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

岩手県下閉伊郡山田町、JR陸中山田駅から徒歩約4分の好立地にある、陸中山田の中華そば「藤七屋」さんは、創業から60年以上続く老舗ラーメン店。
朝6時半からの営業で、地元漁師たちに「漁のあとに食べるラーメン」として長く愛されている、まさに“朝ラー文化の象徴”です。
早朝の温まる一杯を求めて、今も多くの人が訪れます。
アクセス
住所:岩手県下閉伊郡山田町中央町6−2 新生やまだ商店街内
営業時間・定休日
営業時間:6時半〜15時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週水曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子

カウンター6席、テーブル16席、計22席。
家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
先に券売機で食券を購入するタイプのお店です。
席は自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。
メニュー

チャーシュー麺
今回注文したラーメンがこちら!

ラーメン屋さんを朝からハシゴしているので、シンプルなものにする予定でした。
しかし口コミを見て、一位だった「チャーシュー麺」(850円)を注文しました。

麺は細麺。
本日2杯目のラーメンでしたが、難なく食べられる、とても食べやすいラーメンでした。
他のメニュー
中華そば
朝ラー
— あっきー@ (@tsukaretatohoho) August 15, 2025
山田
藤七屋さん
中華そば ¥650
シンプルイズベスト
このスッキリが
朝からイケます✨️
ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/cJJtv8SkZC
ピリ辛チャーシュー麺大盛り
令和7年11杯目‼️(さっき)
— 怒られ侍⚔️👹⚔️ (@djfumio89) February 8, 2025
山田町の藤七屋で、ピリ辛チャーシュー麺大盛りをいただきました‼️昨日は、宴会だったので呑んだ次の朝に、藤七屋に行くのが、とても良いのです(笑)さっぱりしてて、チャーシューは薄くて柔らかい‼️やさしい味です#山田町#藤七屋 pic.twitter.com/dStwqNINAK
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
系列店、SNSの情報は見つけられませんでした。
まとめ
「藤七屋」さんは、早朝から温かい一杯を提供する老舗の“漁師も支持する”中華そば専門店です。
あっさり出汁と懐かしさのあるラーメンは、朝から心も体もほっとさせてくれる存在。
価格も控えめで、山田町を訪れる際にはぜひ体験してほしい一軒です。
このように、近隣の岩手県にも、魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの岩手県の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント