【尾道駅徒歩1分】背脂たっぷり×魚介の旨味が立つ王道尾道ラーメン【尾道ラーメン たに】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

JR尾道駅から外に出た時に、行列のあるラーメン屋さんを見つけました。

部活帰りの高校生なども多い、ということはボリューム満点メニューがあるのかな?

この記事読むと、こんなことが分かります⬇️

✅お店はどこにあるの?➡アクセス方法駐車場情報系列店情報がわかります。
コスパは?➡お得セットランチ情報がわかります。
子連れでも行ける?➡座席設備雰囲気がわかります。

「どんなラーメン食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊

店舗情報

JR尾道駅直結改札を出てすぐの絶好立地にある「尾道ラーメン たに」さんは、尾道ラーメン王道体現した中華そば名店

透き通る醤油スープに、たっぷり浮かんだ背脂小魚だし旨味見事調和した一杯魅力です。

温度高め提供される熱々スープ最後まで美味しく、観光客もちろん地元常連にも愛され続けています。

アクセス

JR尾道駅ビル1階尾道駅南口から徒歩1分ほどの好立地駐車場ありません

住所:広島県尾道市東御所町1−7

営業時間・定休日

営業時間11時〜21時までの通し営業ラストオーダー20時50分とのこと)
営業時間定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。

定休日毎週木曜日

クチコミ

Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワード出現しておりました。

そちらを集計したら次のような結果となりました。

1位、背脂
2位、食券
3位、定食

という結果になりました。

JR尾道駅ビルの1階に店を構える「尾道ラーメン たに」さん。旅行中の観光客などが休日には行列を作る人気ラーメン店。食券を購入して席に着きますが、日替わり定食など、お得なメニューもいろいろあって迷ってしまう。尾道ラーメンと言えば背脂が特徴。この濃いめのラーメンはご飯もチャーハンも唐揚げも進みます。

お店の様子

カウンター席23席のみ。

家族連れでも一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。

奥のほうが涼しいのでどうぞと声をかけていただきました!!

オペレーション

満席には名前書いて待つことになるようです。

用意できると、こちらのどうぞと案内していただきました。

券売機食券購入するタイプお店です。

メニュー

尾道ラーメン

今回注文したラーメンこちら

尾道ラーメン」(850円)

この背脂たっぷり醤油スープ中細ストレート麺があいますね。

チャーハン

私の好きなタイプチャーハンでした。

福神漬けにも食欲を掻き立てられますね。

唐揚げ

唐揚げスペシャル」というセットメニュー注文していました。

ラーメン唐揚げチャーハン1,600円となります。

だいぶお得お腹いっぱいになりました。

他のメニュー

日替わり定食

チャーシューメン

お店の特徴、魅力

定食・セットメニューで満足度◎
半チャーハン定食唐揚げ定食トンカツ定食といったセットメニュー充実
しっかり食べたい人にはぴったり内容です。
駅前立地と清潔なカウンター空間で安心
駅構内ですぐ入れて、待ち時間小腹満たし最適
他の店にはいない女性客入りやすい清潔カウンター席で、気軽立ち寄れる雰囲気高評価

こだわり

魚介×背脂の深みあるスープ
背脂がたっぷり浮かぶ醤油スープに、尾道名産小魚だし効いたコク深く懐かしい味わい
見た目ほど重くなく飲みやすさ兼ね備えています。
中細ストレート麺がスープに寄り添う
平打ちではなく中細ストレート麺使用
スープしっかり絡み一体感のあるバランス特徴です。
にもこだわり感じます。

系列店情報、SNS情報

きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。

お得情報ゲットしてお店行ってみましょう。

まとめ

尾道ラーメン たに」さんは、尾道ラーメン定番スタイル忠実にしながらも、魚介旨味スープ熱さ豊富セットなどで確かな満足感提供するお店

アクセス抜群使い勝手良く観光前後に足を運びたい一軒です。

まずは“魚介だし背脂ハーモニーが光る尾道ラーメン”を、そして余力があれば“半チャーハン”などのセット試してみてください!

東北地方住んでいると、西日本にほとんど行く機会ありませんでした。

有名スポット名店たくさんあるので、少しずつ紹介していきたいと考えています。

こちら」に当ブログ中国四国地方飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました