こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
奥州平泉といえば、世界遺産もあり、観光名所多数。
景観も意識した街作りで、落ち着いた雰囲気も心地よいですよね。
そんな平泉の駅前にある、うどん店に行ってみたので、今回紹介いたします。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんなうどんが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

岩手県平泉町、平泉駅・毛越寺周辺エリアにある「斉藤うどん店 平泉店」さんは、観光で歩き疲れたあとやお昼時間に、気軽に立ち寄れるお食事処です。
うどんをはじめ、親子丼や味噌ラーメンなどメニューが豊富で、ボリューム・価格ともに満足感が高い店舗です。
無料のお漬物・キムチ・季節野菜の天ぷらがサイドで付くこともあり、地元客にも観光客にも嬉しいお店と言えます。
アクセス
住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉鈴沢63−5
営業時間・定休日
営業時間:11時〜15時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週水曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子
個室・大部屋あり(18名可)、また、カウンター席、テーブル席があります。
席ごとの間隔も十分で、小さな子供のいる家族でもゆったり食事が楽しめます。
また、一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
席は自由。お好きな席どうぞと声をかけていただきました。
先に券売機で食券を購入するタイプのお店です。
メニュー

ぶっかけうどん
今回注文したうどんがこちら!

年中人気の「ぶっかけうどん(冷)」(730円)
暑い夏に、さっぱりとしたぶっかけうどんは最高ですね。
親子丼

さらには「ミニ親子丼」(450円)
ぶっかけうどんとミニ親子丼の組み合わせは「ぶっかけ親子」(900円)とお得になります!
他のメニュー
下足せいろ
#lunch 岩手県平泉町 斉藤うどん店 平泉 下足せいろ•ごぼう天 #平泉 #hiraizumi #蕎麦 #せいろそば #天ぷら #PayPay 汁のあるうどんが好きではないため無縁なお店と思っていたんだけど…中華そばや蕎麦もあるのよね.ごぼう天は厚みがあり わあ!だったけど食べにくい(散らかる~) pic.twitter.com/5vq9p3zmOe
— あゆ (@ayudabe) December 8, 2024
感謝うどん
今日は一関市に出張です。お昼は「斉藤うどん店 平泉」にて「感謝うどん」を頂きました。うどんは柔らかめでゴボウの天ぷらが良いアクセントになってます。久しぶりに盛岡市の小泉うどんにも行きたくなりました。美味しかったです。また来ますね。😋 pic.twitter.com/8jwyDHIPc4
— まつもり在住 (@sakeiwxyz) February 13, 2023
お店の特徴、魅力
こだわり
SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
インスタグラムのアカウントはこちら。
フォローし、お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
系列店情報
.png)
一関にもお店があります。
まとめ
「斉藤うどん店 平泉店」さんは、観光地・平泉で“手軽さ・種類の豊富さ・コスパ”を兼ね備えた食堂です。
平泉駅近くという便利さに加えて、うどん/親子丼/みそラーメンなど多彩なメニューが楽しめるのが強み。
観光で歩き疲れた時や、どこか落ち着いたランチをしたい時にぴったり。
まずは親子丼や人気のみそラーメンで温まりつつ、うどんも試してみてほしい一軒です。
このように、近隣の岩手県にも、魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの岩手県の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント