加美郡加美町に新しいラーメン屋さんができました。
なんと、大衡の超人気店、「麺ハウスこもれ美」の有名なあの店主さんから伝授されたものを提供しているとのことです。
こちらの記事を読んでいただければ、

- おすすめメニューが知りたい!
- どこにあるの?営業時間は?
- 麺ハウスこもれ美って?!
といった、疑問を解決できる内容となっております。
どんなラーメンが食べられるのか?
気になった方は、是非、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
店舗情報
宮城県加美郡加美町に新たにオープンしたラーメン店「中華そば みつば」さんは、地元のラーメン愛好家たちの間で早くも話題となっています。
本格的な中華そばを提供するこのお店は、伝統的な味わいと現代的な工夫を融合させ、訪れる人々を魅了しています。

アクセス
「中華そば みつば」さんは、2024年12月に加美町新小路にオープンしました。
場所は、以前「麺屋三四七」があった場所で、地元の人々には馴染みのある立地です。
住所:宮城県加美郡加美町新小路5−1
駐車場情報
駐車場も店舗裏に完備されており、車での来店も便利です。

営業時間・定休日
営業時間:11時〜14時 (スープが無くなり次第終了)
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週日曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
お店の様子
店内は清潔感があり、木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気が広がっています。
カウンター席とテーブル席、小上がりの座敷席も配置されており、一人での食事から家族連れまで幅広く対応しています。
スタッフの方々も親切で、初めて訪れる方でも安心して食事を楽しむことができます。

オペレーション
食券を先に購入するタイプのお店です。
席は自由にどうぞと声をかけていただきました。

メニュー

肉中華そば
今回注文したラーメンがこちら!

肉中華そば(1,100円)です。本当は大盛りにしたかったのですが、ご飯も食べたかったのでこのくらいで。
スープがとても美味しく感じました。
メニューの中心は「中華そば」で、シンプルながらも深い味わいが特徴です。
スープは醤油ベースで、動物系の旨味とコクがしっかりと感じられます。
表面に浮かぶ香味油が風味を引き立て、一口すすればその豊かな味わいに驚かされます。
麺は京都の製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」から取り寄せた多加水の太麺を使用しています。
ツルツルとした食感とシコシコとした歯ごたえが特徴で、スープとの相性も抜群です。
麺の量は200gとボリュームがあり、食べ応えも十分です。
トッピングには、柔らかく煮込まれたチャーシュー、シャキシャキのネギ、そして風味豊かなメンマが乗せられています。
特にチャーシューは厚みがあり、口の中でとろけるような食感が楽しめます。
【限定】醤油魚介そば
こちら限定の「醤油魚介そば 細麺」(850円)です。
スープうまし。
細麺と太麺があると言われたが、店員さんは細麺がおすすめと答えていただきました。
ありがとうございます。

ネギチャーシュー丼
お腹も空いていたので、サイドメニューも注文してみました。
こちらです。

ネギチャーシュー丼(450円)、ネギたっぷりですね。
マヨネーズもあるので、ご自由にどうぞと食べ方を教えてもらいました。
他のメニュー
味玉中華そば
今回も鳴子へ行く途中、寄り道して
— ひとっち@ラーメンとジーノ好き (@ramen_hitoshi) February 28, 2025
加美町の中華そばみつばさんへ
味玉中華そばと、ライスをお供に頂きました♪
チャーシューが二種類楽しめる一杯、美味しかったです^ ^
ごちそうさまでした! pic.twitter.com/d7lQI6nLFp
塩中華そば
今年9杯目
— 帝王切開 (@kaiserschnitt69) January 31, 2025
加美町の中華そば みつばにて、塩中華そば大盛とネギチャーシュー丼。 pic.twitter.com/YQtskQZP8r
お店の特徴、魅力
こだわり
「中華そば みつば」さんの特徴の一つとして、大衡村にある人気店「麺ハウスこもれ美」の店主がレシピを考案し、伝授したことが挙げられます。
そのため、同店のファンにとっても興味深い一杯となっています。
系列店情報、SNS情報
麺ハウスこもれ美、岡さんのツイートがこちら。
当ブログでも以前、「麺ハウスこもれ美」さんの紹介記事も書いております。こちらからぜひご覧ください。
お世話様です。
— 麺ハウスこもれ美@宮城県黒川郡、店主、岡良平 (@hellskitchen128) December 9, 2024
本日、12/9(月)、加美町小野田にオープンした「中華そばみつば」様へお手伝いに行って参りました☘️☘️☘️
どういう風な流れで商品を作るかは実際見ないとわからないでしょうから、今日は厨房に私自身が立たせて頂いた次第です。… pic.twitter.com/Q85sIyHg0y
まとめ
「中華そば みつば」さんは、伝統的な中華そばの味わいを大切にしつつ、現代の感覚を取り入れた一杯を提供しています。
加美町を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。
その味わい深い中華そばが、きっと心もお腹も満たしてくれることでしょう。
このように、宮城県加美郡には魅力的なお店がたくさんあります。
「こちら」に当ブログの加美郡の飲食店をまとめたページもありますので、是非参考にしてみてください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。
コメント