【昼飲みの聖地】上野〜御徒町 2泊3日飲み歩き旅【2025年夏版】

こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊

久しぶり東京

東北新幹線乗ると、東京駅まで行くよりも、上野駅降りたほうがその後動きやすい感じることも多く上野駅利用することがよくあります。

よくYouTubeでも、上野駅〜御徒町駅周辺での飲み歩き企画見ることがあり、いつかやってみたい思っていた所です。

上野駅周辺での飲み歩きまでは初めて、目的2つ

思う存分上野〜御徒町駅周辺飲み屋ハシゴしてみたい。
朝ラー堪能する。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

初日

仕事終わり東京向かいました。

荷物軽くして行動するため、ホテルチェックイン済ませました。

生ビール三点セット【福しん 上野駅前店】

上野では昼間から開いているお店多く昼飲み聖地?!

もちろん昼呑みもやりたかったですが、もう夜7時過ぎました。

しかし、テラス席若者いっぱいというお店多く田舎者一人旅としては入るのに抵抗ありました。

一軒目選んだのは、入りやすそうで、さくっ飲めそう

そういうコンセプト選んだお店は、「福しん 上野駅前店」さんです。

生ビール三点セット」をいただきました。

生ビールレバニラ炒め、そして写真には写っていませんが餃子6個セットです。

このレバニラ複数商品から一品選ぶということです。

他には麻婆豆腐回鍋肉野菜炒めウンパイロウ選択することができるようでした。

一軒目で気をつけたことは、この後の飲み歩きの為に、ラーメン食べないということでした。

さぁ、どんどん行きますよ!

ほろ酔いセット【グルメ回転寿司江戸ッ子】

昼飲み推奨店書いてありました。

魅力的お得メニュー張り紙見つけ、こちらの「グルメ回転寿司江戸ッ子」さんにお邪魔しました。

タッチパネルから注文するスタイルお寿司屋さん。

最初注文したのは「ほろ酔いセット」です。

内容としてはドリンク当店名物大サービス品の「日替わりおつまみ3点

他にも大好物とろたくなどいろいろ頼まさせていただきました。

骨付鳥【大衆居酒屋とりいちず】

さてさて、もうそんなに食べられないけど、締めラーメン食べるには早すぎる。

何かちょっとで良いから飲みながらつまみたいとウロウロうろうろ。

そんな時、メインストリートを少し曲がると、格安看板発見

そのお店は、「大衆居酒屋とりいちず」さんです。

もちろん1本99円という「かわ串」も注文しましたが、

こちらの写真中毒性注意という「骨付鳥」を頼んでみました!

から簡単外れ鶏肉味付けいくつかから選ぶこともでき、味付け美味しかったです。

豚骨らぁ麺【博多豚骨らぁ麺 一絆】

さて、ようやくラーメン時間がやってきました。

今回完全ノープランです。

ウロウロしたり、Google先生相談したりしてお店探しました。

そこで出会った人気店、「博多豚骨らぁ麺 一絆」さんに決めました。

本当は一番豪華ラーメンにしたかったのですが、ここまでかなり食べ過ぎ状態

一番シンプルな「豚骨らぁ麺」にしておきました!

硬さニンニク濃さネギ辛味など、オーダー表記入して店員さんに渡します。

宿泊先【上野ステーションホステル】

このホテルは、上野飲むなら立地最高!てな感じに思いました。

上野ステーションホステル」さんに2泊お世話になりました!

2日目

特上鴨汁つけそば【らーめん 鴨to葱】

といえば、朝ラー

時間有効使うためには、から活動することが自分にとって大事

昨日の夜中行列できていたので諦めていたお店、後で調べたら24時間営業ということで、まだ暗いうちから出発

並び0スムーズ入店できました!(朝4時台です笑)

その人気ラーメン店は「らーめん鴨to葱」さんです。

当ブログ作成した記事はこちらになります。
【上野御徒町】鴨・葱・水だけで究める奥深い一杯【らーめん 鴨to葱】

ということで「特上鴨汁つけそば」を注文

盛り付けキレイだし、トッピング入って出てきました。東京ってすげー

つけ汁濃厚で、絡んでめっちゃ美味く、から感動しましたね。

串焼き5本盛り【串焼海鮮 一鉄】

さっきの朝ラーから、時間ワープしてしまうのですが(パチンコやっていたわけではありません笑)

手軽飲めるお店探し決めたのは、こちらの「串焼海鮮 一鉄」さんです。

御徒町駅近くにありました。

串焼き5本盛り」を注文しました。この他には「刺身3点盛り」も注文しました。

特製焼きあご塩らー麺【焼きあご塩らー麺たかはし】

今日早めラーメンです。

こちらも御徒町駅周辺見つけました、「焼きあご塩らー麺たかはし」さんです。

オススメから、「特製焼きあご塩らー麺、お茶漬けセット」の食券購入

おちょこ出汁いただけることからもわかるように、締めお茶漬けいい味でしたね。

お任せ串盛り合わせ【やきとん大王】

最後焼鳥ホッピーだ!と思い選んだやきとん大王」さんです。

お任せ串盛り合わせ」とホッピー注文しました。

ホッピーは実は初めて飲んだのですが、「あべちゃんのお酒チャンネル」というYouTuber影響受けました。

影響受けやすいんです、田舎者なので笑

しかし、ホッピー飲み方をもっと勉強してから頼むべきでした。

最終日

新幹線時間迫っていたので、そんなにのんびりするわけにはいきません。

早起きしてラーメン屋さんを探します。

牛丼+生ビール【すき家】

前日に調べ、行こうと思っていたラーメン屋さんが何店舗あったのですが、Googleマップでは営業中となっていても、開いておらず、朝食難民になりかけていました。

ということで、時間ないし「すき家」さんに入りました。

すき家日本中どこでも食べられるかもしれませんが、ビール安いというのぼり立っていたので、こちらのお店決めました。

牛丼」と生ビール注文

実は朝からこんな生活やってみたかったんですよねー。

炒飯弁当【崎陽軒】

さて、これから新幹線乗り込むのですが、東京来たら食べてみたいと思っていた弁当ありました。

定番有名すぎる思いますが「崎陽軒」は、田舎者にとって新鮮でした。

私はチャーハン好きなので「炒飯弁当」を購入しました。

途中まで、同じ列乗客いなかったので、自分ペース弁当食べることができたのは良い旅の思い出です!

まとめ

今回は上野御徒町駅周辺飲み歩きをすることができました。

久しぶり東京でしたが、大満足2泊3日になりました。

また、近いうち来れるように仕事頑張りたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

皆さんのお勧め旅行プランがあれば教えていただきたいです。

当ブログは主に宮城県内おすすめグルメ紹介する内容となっておりますが、県外旅行に行った時に出会った魅力的食べ物紹介しています。

まだまだ件数少ないですが、こちら関東地方のまとめページもありますので、ぜひご覧ください。




この情報が役に立ったという方は、是非、X旧ツイッターアカウントフォローをお願いします。

また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました