こんにちは、宮城県の美味しいラーメンやグルメを紹介する「宮城県おすすめグルメマップ」をご覧いただきありがとうございます!😊
函館駅近くにあるどんぶり横丁は、朝早くから営業されているお店も多いので利用しやすい。
しかし難点は、気になるお店がたくさんあるので、どこに入るか迷ってしまうことだろう。
この記事を読むと、こんなことが分かります⬇️
「どんな海鮮グルメが食べられるのか気になる!」という方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
店舗情報

函館駅西口徒歩1分、「どんぶり横丁市場」の中にある「味鮮 まえかわ」さんは、朝6:30〜営業し、新鮮な朝獲れ魚介をふんだんに使った海鮮丼・刺身定食が魅力の海鮮食堂。
観光客だけでなく地元の人にも愛される老舗で、「朝イカ」「海鮮の種類を選べる丼」など、自分好みにカスタマイズできる楽しさもあります。
朝から市場の雰囲気と新鮮さを感じたい人にぴったりのお店です。
アクセス
住所:北海道函館市若松町9−15 どんぶり横丁内
営業時間・定休日
営業時間:6時半〜14時まで
※営業時間や定休日は、状況により変わる場合がございますので、ご来店前にお店の公式ウェブサイト等で確認することをお勧めします。
定休日:毎週木曜日
クチコミ
Googleマップでのクチコミを見たところ、様々なキーワードが出現しておりました。
そちらを集計したら次のような結果となりました。
.png)
という結果になりました。
お店の様子
約25~28席(カウンター席+小上がり掘りごたつ席あり)
席ごとの間隔も十分で、小さな子供のいる家族でもゆったり食事が楽しめます。
また、一人でも入りやすい雰囲気のように見えます。
初めての私を温かく迎え入れてくれました。
オペレーション
こちらの席どうぞと案内していただきました。
席についてから注文するタイプのお店です。
メニュー

鮭トロ丼
今回注文した海鮮グルメがこちら!

数量限定、サービスセットの「鮭トロ丼」を注文しました。

このセットにはイカゲソ揚げ、平飼い鶏の玉子焼き、味噌汁、漬物が付いてきます。
豪華、これで1,680円です。
ヤリイカ

朝イカ入荷しました!「ヤリイカ」です。
と書いてあったので、函館に来て、イカを食べないわけにもいかないと思って追加注文しました!
他のメニュー
朝いか丼
【孤独のグルメ555食目】朝いか丼。函館の味鮮まえかわ。函館朝市で朝ご飯を楽しむ。函館と言えばやっぱりイカでしょ。お〜!イカが透明だ!てか、めちゃめちゃ美味い。ゲソと肝が別皿提供なのもうれしいね。お酒が飲みたくなるけど、まだ午前中なので我慢我慢。 pic.twitter.com/F4hnWbKOHx
— 四十男のひとりごと (@hitoriotoko48) August 31, 2025
まえかわ丼
朝は函館朝市味鮮まえかわでまえかわ丼3300円 pic.twitter.com/K35mITVfsy
— しろとらフィギュア (@tomokazu7603) March 25, 2025
お店の特徴、魅力
こだわり
系列店情報、SNS情報
各種SNSでも情報発信されているお店です。
X(旧ツイッター)のアカウントはこちら。
きれいなデザインの公式ホームページもありました、こちらから確認することができます。
フォローし、お得な情報をゲットしてお店に行ってみましょう。
まとめ
「味鮮 まえかわ」さんは、函館駅そばで朝イチから新鮮海鮮丼が味わえる“海鮮の入り口”とも言える名店です。
鮮度・品揃えの豊富さ・定食との併用・アクセスの良さ・早朝営業など、その使い勝手の良さが魅力。
函館を訪れたら必ずチェックしたい“朝食・昼食スポット”のひとつです。
まずは定番の海鮮丼か、朝イカ丼で函館の海を口にしてみてほしいです。
当ブログは主に宮城県内のおすすめグルメを紹介する内容となっておりますが、県外に旅行に行った時に出会った魅力的な食べ物も紹介しています。
まだまだ件数は少ないですが、こちらに北海道のまとめページもありますので、ぜひご覧ください。
この情報が役に立ったという方は、是非、X(旧ツイッター)アカウントのフォローをお願いします。
また、ブログランキングにも登録しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント